質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

自分はネクロマンス能力にするのはどちらかと言えば反対ですね。
貴公子の能力タイプの肝はあくまでラストワードであり、その行為自体が目的なのではなくフィニッシャーまでの繋ぎという立ち位置にいます。
それをネクロマンス能力にするということはその役割を完全に消し、全く別の性質のカードにするということです。
このことはようやく戦術の基盤を得たネクロマンサーにとってはそれを白紙に戻されるものであり、あまり好ましくないように思います。(単純にバリューだけを下げてきた今までのナーフと比べても)
仮にナーフするにしても今の使用感は落とさない方が良いというのが自分の意見です。

Q:骨の貴公子のナーフ内容について

散々ネット界隈を騒がせている骨の貴公子ですが下方修正はあると仮定して質問です
ファンファーレ効果をネクロマンス仕様にしようという意見はどういった根拠なのでしょうか?

あまり筋が通っていないというかネクロマンスに理解がないように感じます

本来ネクロマンスとはコスト相応のカードに墓場を消費することで性能を追加するという要素です
死の祝福なら6コストで2/2が3体出てくるのが例です
骨の貴公子がネクロマンスの性能になるなら3コスト2/3にするなどスタッツを改善する必要があります
となると最早修正ではなく似た性能のカードを追加する行為になります
今までの運営の修正内容を見るにありえないんじゃないか?と感じています
ネクロマンス追加派がカード仕様禁止ではなく
あえてその意見を唱える理由をお聞かせください

  • 戸愚呂(叔父) Lv.31

    私も同意見で使用感は残すのが無難だと思います。 具体的にはラストワードを現状からスカルビーストと同様の墓地+1に変更あたりが着地点かな、と。 盤面にフォロワーを長く居座らせることで、リーパーやヘクターなどとの高いシナジー効果が火力高騰の元凶になっているように感じますので、ネクロを貯める効率はそのままに、盤面への干渉力を下げるくらいが妥当なのかなと。

  • ごだ15 Lv.10

    ラストワードをいじるなら 他のフォロワーが対象とか 出てきた骨が破壊でなく消滅とか ラストワードを上書きにするあたりがいいのかなと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略