質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Doppo Lv175

かつてのMTG友人が環境トップばかり使ってました(今でもシャドバでネクロ使ってる)が、彼曰く「ルールで認められてんだから、使えるうちに使えばいーじゃん」です。

ぶっ壊れなんて事はわかってるけど、使わずに負ける位なら、使って勝て。
不満を持ってストレス溜める位なら、開き直って楽しめ。
ナーフになったら潔く切り替えるし、本気で気に食わないナーフなら潔く辞めるわ。(MTGなので禁止だけどナーフに置き換えた)

文句言おうが擁護しようが、それでも現実は変わらない。だから従うしかない。
え?抗議運動?めんどくせーよ!

こんな感じの人です。

最も、彼の生きてた世界がMTGであり、その環境も「プレイング>>>運」だったので「文句言う前に使ってみたら?ミラーで徹底的にボコってやるから」というのが通用しない所が、現在のシャドバで余りにも致命的な所なのですがね。

Q:環境トップ擁護派あるある

今に始まったことじゃないけど環境トップ擁護派の人ってデメリット挙げて〜だからそこまで強くないって言ってるけど絶対わかってるのにちゃんとカバーしてるカードとかに目を向けないよね、わかりやすく今環境で言うと

ドラゴン擁護
PPブーストってテンポロスしてるんだよ?その間に殴られるからそんな強くないよ!
→いや、回復メンコで充分カバーしてるじゃん
ネクロ擁護
ヘクターとかネクロマンスあるから使えない時あるし、乙姫セージとかより強くて当たり前やん!
→主に骨のせいで墓地が潤沢になって最早ネクロマンスとかいう制限が機能してないんですが

てゆーかむしろ今までネクロマンスをこんなに使えなかった方がおかしい!(開き直り)
→確かにそれは分かるが、ある程度の制限にはなるべき、制限働いてない(ヴァンプの復讐みたいなのがちょうどいい)

質問っぽくないが、なぜ擁護勢はそれを指摘されても頑なに認めないのだろうか…
(この前見たのはブーストのテンポロスとネクロマンスによる制限が機能してないことを指摘されてもゴリ押ししてくる擁護派)

  • スレ観察係 Lv.23

    坊主めくりゲーム「シャドーバース」

  • 退会したユーザー Lv.35

    MtGとシャドバでは事情が全然違うと思いますけどね。競技プレイヤーからすれば「現環境において勝てないデッキを選択した、そのこと自体がミス」ですので。

  • Doppo Lv.175

    「環境を読みまくりプレイングも磨ききった超上級者」が少し事故気味になっただけで「萌え萌え坊主めくりしに来たお気楽中級者」の理想ムーヴに圧倒されるのは「競技プレイヤー」にとって大きすぎる不満ですね。MTGでは少しの運の差は実力で持ち直せますが、シャドバではかなり無理です。

  • Doppo Lv.175

    ちなみにMTGもシャドバも大規模大会の優勝賞金は100万単位とかで、とてもガチガチしてるから、勝てるデッキ(デッキ構築力とメタ考察力が試される。コピーする人は別として)を使うのは大前提です。プレイングを競うか、運を競うか、この違いが大きいのですがね。

  • 退会したユーザー Lv.35

    何といいますか、MoMAのコピペを思い出しますよね。

  • Doppo Lv.175

    それは思い出さんといて(´;ω;`)本場の黒歴史じゃて、そのあと社長に怒鳴られた事件とかじゃん

  • cario(RoB期) Lv.48

    それもまた真理。勝てなくて文句言うくらいなら使って勝てよ、好きなもん使うなら負けて文句言ってんなよ…ってのは対人ゲームでの常ですねー。勿論それも良し、です。ですがゲームで生計をたててる訳でないなら毎回無理にトップを走る必要もないと思う派なので、今回はフリーで好きに遊んでまた勝ちたいときにトップを組み立てようかと思います。

  • 天庵様の化身 Lv.170

    プレイヤー目線ではそれも真理だけど、ゲームとしては明らかに失敗ですからね。「プレイアブルキャラ総勢100名以上!」って謳ってたゲームが蓋を開けてみたら5名くらい除いて他全部がその5名の劣化コピーだった~みたいな気分。MTGくらいカードプール広けりゃどうあっても選択肢に上らないカードも出てくるだろうけど、シャドバ程度のカードプールで既に1/4くらいの選択肢が死んでるのが問題。

  • Doppo Lv.175

    「ゲームとしては明らかに失格」まさにそれですね。つまり運営が悪いんです。ここの質問はそもそも「環境トップ擁護」に関するもので、プレイヤーの云々が問われていますが、自分のした回答は開き直ったようなものでしか無いです。ナーフ運動をしまくってナーフ実現しない限り「プレイヤーが現状を打開する事など出来ない」でしょうからね。「ナーフ運動しない人が悪」でも無い限りプレイヤーが(規約や常識などの範囲内で)何をしようと知らんって事ですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略