シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
コンバージョンが安いドローソースだとは思えません。
今まではゴーストやモルディカイなど自滅してもメリットしか生まないフォロワーに対して使っており、今ほど気軽に使うことは出来ませんでした。
それだけフォロワーを盤面に残すことが重要でしたし、難しかったからです。
そのハードルを下げてコンバージョンを気軽に使えるようにしているのが貴公子なので、私はこちらにテコ入れすべきだと思います。
ここでコンバージョンをナーフするのは因果関係が逆転している措置に思えます。
ドローに関してはナーフするならすべてのリーダを見直すべきです。
ビショップのレディアンスや苦罰はスタッツこそ低いものの、効果を見れば強力なのは明らかですし、1枚でアドを稼ぎまくるカードに該当しても良いと思いますし、実際にこれらのカードのおかげで手札補充が楽になったのは確かです。
道程を支えるカードはいわばそのリーダーの基礎です。
その基礎を弱くするのであれば、他のリーダーも相応に弱くしなければ今後余計にバランスが悪くなると思います。
逆に注目されている強カードを1枚ナーフするのは影響範囲が基礎のカードをナーフするよりも狭いので、調整の難易度も下がるため、こちらの方が良いと思います。
言いたいことはわかりますが、恐らく今からリーダーの基礎となるカードを見直してバランス調整するのは神業にも等しい技術が必要だと思うので、あくまで理想であり現実的ではないと思いますね。
よくナーフしろ!と言われるのがイージスやゼル、ウロボロス、リノ、ハウル、ヘクター、アルベールなどのフィニッシャーばかりなのを見て疑問に思いました
フィニッシャー1枚をナーフしてもまた新たなフィニッシャーが投入されるだけなのでは?だからと言ってフィニッシャー全てをナーフしたらそんなのただの泥試合バースになってしまうのではないか?
他のカードゲームをやっていた方はなんとなく分かってるかもしれませんが、本当にナーフされるべきカードは道中を安定させてるカードです。該当するのは水巫女 骨 闘気 ラハブ コンバなどのドローができるカードですね
このゲームの環境トップの大半は異常なまでにドローカードが安いか、もしくは一枚でアドを稼ぎまくるカードを持ってるリーダーでした
つまり、ドラゴンのゼルライブラをナーフしても、ロイヤルのアルベールをナーフしても、ネクロのヘクターケルベロスリーパーをナーフしても繋ぎが生きている限り意味がないのでは?
長いので結論だけ書くと、ナーフされるべきは闘気コンバの爆アドドローや水巫女破魂レヴィなどの超ボードアドなのではないか?と思いますが皆さんはどう考えてます?
では、全てのリーダーで使われるグリームニルなどのナーフは手っ取り早いのでは?アグロでさえ使われるのはさすがに頭おかしいです またコスト論では妥当なのにナーフされるのは理不尽なんてものじゃありません。かの悪名高きサファイアドラゴンだって当時の踏み倒しや加速が強かっただけでコスト論では妥当でしたし このまま使いのをナーフするだけじゃ永遠にバランスなんてとれませんよ
そもそもバランスがとれてるカードゲームを作ることが至難なんで…
不快に思われるかもしれませんが、正直机上の空論という気がします。ここのFAQを見れば以前からこのような根本的な解決をすべきという意見は散見されますし、私を含めて結構な数の人が同じことを考えていると思います。しかし、現実問題として強いカードのみをナーフする場合と比較して、既存のカードをナーフして基礎的な部分を変更するのは、失敗した場合に様々なデッキに影響を及ぼすためリスクが高すぎると思います。これは一概に運営が無能だからなどという話ではなく、バランスの良いTCGを作ることそのものがかなり至難の技だということです。それであれば現実的な落としどころとして、今回追加された強いカードをナーフするというのが一番現実的だと思います。
コンバージョンをナーフするべき!とかは別にまったく思わんが、それでも流石におかしい言い分だ。 あれは不死者や従者みたいな自爆特攻も難しい奴らを能動的に破壊しつつ2枚カードをドロー、それだけのアドバンテージを1PPで生み出す優良カードだぞ? 手札が欲しい状況なら適当なラストワード持ちに撃っても1PPとしては余りある活躍してくれるよ。ゴーストやモルディカイぐらいにしか使わんってのは流石に勿体なさ過ぎ。
論点がずれてるね。結局破壊してもデメリットがないフォロワーが場に残っている場合にしか使えないってことでしょ。モルディカイやゴーストはその一例で上げたに過ぎず、何をコンバージョンするかという話ではないよ。論点は貴公子が今まで以上にコンバージョンを気軽に使えるようしている一因だと言う点だよ。仮に不死者をコンバージョンしたら場には何も残らないし、従者に使った場合はリッチが出るがラストワードなどの効果はないので、ただ4/4を除去れば良いだけだからそれほど苦労はしない。貴公子はこの点を改善しているからコンバージョンの価値が相対的に上がっていると思う。私はネクロメインで使っているわけではないので的はずれな意見なら申し訳ない。
目的の2枚のカードを同時に手札に入れられる確率を一切無視して、実際にやられたコンボだけが印象に残っている方が多いのだと思いますよ。それだけネクロ憎し、と言う事なのだと思いますが、個人的な感情とカードへの評価は分けて考えて欲しいものですよね。ソルコンコンボの為にソルコンコンボでドローするとか、これもう意味分かんないですから。
不死者ソルコンは手札消費なしの3コス確定除去だから盤面残る方がおかしいと思うし、従者はアグロ相手で腐る欠点をソルコンでカバーできるから状況次第かな。貴公子がソルコン強くしたっていうのはその通りだと思う。だからgaさんが言う2枚のカードを同時に手札入れる必要はないんだよね。ソルコンコンボの為にドローもしない、フィニッシャーとか引きたい
不死者はランダム除去かと。