質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

198円 Lv26

ドラゴンが(ゼル無しなら)大きく決め手を欠けている…?

本当にそう思ってます?当然お分かりだとは思いますが、ドラゴンの十八番であるファッティ早投げはどのクラスに対しても強いですよ?特に今は選択肢が広がり、ジェネシス・バハムート・イスラフィール・ウロボロス・ルシフェルetcとこいつらをポンと単出しされるだけでも普通に厄介だとは思いますけどね。

巫女、ラハブ等の追加で中盤が安定したことも後押しになって(事故ったり、轢かれなかったら)10PPまで容易に到達できるじゃないですか。それで決め手に欠けるってちょっと考えが甘くないですか?ネクロ等が圧倒的な速さで轢いてくるから(決め手に欠けると)そう感じるだけであって、本来ならこのコンボパーツでこれは理不尽なムーブだと思いますよ?(ゼルボロス、サハバハゼル、サハイスラゼル)

まあ私は別に、ゼルをナーフしろだなんて思ってませんが、自分で使って、相手に使われて少しは思いますよ?ちょっと理不尽すぎるかも、とは。

ていうか、条件なし疾走付与3/3って正気ですか?
余計庭園が帰ってこなくなるんですけど(憤怒)

Q:ゼルナーフでドラゴンは・・・

ゼルナーフで3コスとか進化時スタッツ3/3とか言ってますけど、本気で言ってるのでしょうか?
ウロボロスゼルが強いのはわかります。しかし、それがなくなってしまうとドラゴンは大きく決め手を欠いてしまいます。また、サハバハゼルや騎竜兵バハゼルはコンボパーツが多いので決まることは少ないです。
やられた時の印象が強いのは分かりますが、成功率が低いコンボを目の敵にするのはどうかと思います。
進化時スタッツが3/3に関しても、覚醒状態という条件付きだから4/4に上がるのであってもし3/3にするのであれば、覚醒状態という条件をなくすべきかと思います。
そこまで勝率高くないのにやけに叩かれているのは理不尽ムーブがウザいって理由なんでしょうけど、ナーフはあくまで勝率が基準で感情的になってはいけないと思います。まぁ結局は運営が決めるんですがw
もし、ナーフするとしたら、個人的には条件なし疾走付与3/3ぐらいが妥当かと思います。
皆さんの最近のドラゴンナーフ論についてどのようにお考えでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略