シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
①4枚目の~として、②嵌まると強いが2枚引きたくない、④御守りに唯一の対抗策(ただし本当に的確な対抗策である場合)
これらは普通にありです。
③については、禁じられた儀式クラスのネクロぶっ刺さりカードならやるかも知れない程度ですが、アグロ対策はサーチ不可の低コストだと推奨出来ないです。④のような的確な回答となるならありですが遅いタイミングでも役立つもの(遅い=引ける確率が高い)に限ります。
⑤はそもそも枠が複数余ったのならマナカーブを優先しましょう。つまり①です。
ただ、重いカードを散らせるのは有効な場合があります。サタン1オリヴィエ1など。
あとは、コントロールやドローソース多数ならピンでも十分引けます。
過去の代表例として冥府エルフのさよなライオン。
アイドルピン挿しは気分でどうぞ。理論的に語るものではないぞよ
デッキ構築を行った際に、友人に見てもらうことがあるのですが、ピン挿しカードにダメ出しをされました。
友人曰く、ピン挿しカードはあまり高い確率で引くことが出来ない。有効なサーチ手段がなく、バトルに1回使おうと思うカードは2挿しすべきだそうです。
私がピン挿しをする理由として、①②があります。これだけではさみしいので③④⑤も加えました。
①4枚目のバハムートとしてのライトニングブラストのピン挿し。
②2枚目が腐りやすいエルフクイーンのピン挿し。出せたら強いけど、出せなくてもいい枠。
③枠余っちゃったから、アグロ対策に○○入れるか...みたいなピン挿し(やったことない)
④詰みデッキに対する唯一の対応策としてのピン挿し。セラフ→オデンなど。(やったことない)
⑤枠2余った、4コス迷うなぁ。両方ピンで行くか...(これからもやることはないと思う)
ピン挿しに関して意見を頂きたいです。
ピン挿しは一切認めない。①はいいけど④はダメなど。加えて、デッキのアイドルとしてのピン挿しなどの上に書かなかった理由もあると思います。
どのような意見でも構いません、よろしくお願いします。
アグヴにフラム・グラスをピンで刺してた私が通りますよっと