シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
前までやってましたね。今はドロシーちゃんとびりおじ引くためにrobばっかあけてますけど。
一応玄人と至高とるまでやりました。
三勝以上をこなすのは2ピック独特のコツを掴めばいけますよ。
以下長文になります。
構築段階
1、まず強いリーダーを選ぶこと
基本的に2p向きなのはロイヤルとネクロあたりでしょう。他のリーダーも弱いわけではないですが、これらは序盤から詰むことが少ないです。一応全部使って全部5勝したことはありますが、ヴが一番難しいですね。ベルやディーラーの自傷効果をうまく使いきるのはなかなか、、、
2、リソースのキレないカードの選択
2pは特に先攻においてリソースが切れがちです。これらが切れないようなカードを選ぶのが継戦能力を高め、逆転を生みます。誰でもピックできるニュートラルでおすすめはカイザ、ミニゴブ、フィーナあたりです。特にカイザは役に立ちます。
3、コストバランス
2pは事故ってしまうと即終わりです。マナカーブの美しさがある程度強さを反映します。もちろん長引きがちなので極端に後半に強い構成もできなくはないですが、ビショドラゴン以外でそれをやるのは大体無理です。
4、確定除去、aoe
除去は許す限り積みたいところです。進化権の節約、バハの返し、横並べに対する返しetc様々な利益を生みます。
5、理不尽カード
1234をできるだけ取り入れたらあとは対処しづらいカードを取り込みましょう。バハ、イージス、モル、ウロボロスあたりは長期戦において最強です。もちろんこれらを出されても困らないくらい先に追い込むor疾走を手持ちに抱えるor除去で対応しましょう。また2p特有の強カードも存在します。これらは正直やって覚えるしかないかもしれません。
プレイング
1、基本は盤面処理
短期決戦が持ち込める手札でなさそうor相手が事故ってなさそうなときは盤面処理に徹しましょう。進化権は基本盤面とりに使います。
2、後攻を祈る
基本2pは後攻有利です。出し得カードがピックできるとは限らないですし、ハンド、進化権アドが大きいです。まあこれは祈りでしかないんですが笑
3、除去は大切に
除去は最適なタイミングで使いましょう。あえてライフで受ける気概を持つときも重要です。というか先攻のディスアドを返すのは除去と進化権の使い方のうまさでしか返せません。常に最善を打ちましょう。相手も理想ムーブなんて無理ですから、ちょっとダメージ食らってもへーき(震え)pp10以後はバハに気をつけて。
4、それでも無理なら
相手のムーブが止められなさそうならデッキトップにかけて顔を削りにいってプレッシャーを与えることも時には必要です。リソースの削り合いで勝つのが一番安定するんですが、うまくいかないときも多いですし。思い切りよくいきましょう。一点でも残れば勝ちです笑
長くなりましたがこれらをおさえて頑張ってください。正直運要素も強いから一喜一憂しないで一杯やれば三勝程度ならまあできると思います。
最近ルピを貯めようかなと思っているのですが、2pick で 3 勝以上を継続できていればルピは減らない + スタンダード 1 パック+αがもらえるのでお得なのかなと思いました
自分は 5 勝すら通算 2 回しかできていない腕なのでやっていなかったのですが、3 勝以上し続けるのは割と簡単にできるのでしょうか?
実践している人いればどうやっているのかとか教えてもらえると嬉しいです!
すごい... 2pick神がどんどん集まってくる ༼•̀ɷ•́༽