シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
個人的にはヴァンプが好きだからこそ、その良さがわかる人だけが使ってくれれば良いと思うので、別に流行しなくてもいいです。
今回みたいに復讐ヴァンプが流行すれば、復讐の楽しさを知ってもらうキッカケにはなるので、こういう流行は歓迎ですけどね。
あと復讐軸にするならベルフェゴールとディーラーは両方3枚が理想なので、復讐ヴァンプが好きなら妥協した情報ではなく正しい情報を伝えてほしい。
またヴァンプのライフコントロールはエルフのリノ算と同じく基礎なので、これが出来るからプレイヤースキルがあるということにはなりませんね。
昔からヴァンプを使ってる人なら出来て当然の事です。
それに今の復讐ヴァンプは流行しすぎてデッキもプレイングもテンプレが決まっており、どのデッキを見てもカオスシップ型ばかりで似たり寄ったりなので、PP通りにプレイするだけでもある程度勝てるようになっています。
一番プレイヤースキルがある人はデッキを開発する人だと思うので、プレイヤースキルを誇るならあえてカオスシップ不採用で勝てるデッキや、メイルストローム軸で勝てるデッキを開発してからにした方が良いと思いますよ。
基礎のライフコントロール程度でプレイヤースキルを誇るのはちょっと恥ずかしい気がしますね。
復讐ヴァンプは強いですが、
結局のところアグロ/ミッドレンジヘクターネクロや
ランプドラゴンみたいに明らかに強くて簡単なデッキ
じゃないからですよね。
一応全部のデッキを使いましたが、上記3つはマナカーブ通りに
適当に出してるだけで勝手にフォロワーが並んだり、
勝手に回復ドローpp加速して勝てる感がありますね。
復讐ヴァンプは、デッキの特性上常に瀕死の状態で
戦わざるを得ないですが、
その分、6ターン目で10超えの火力も珍しくないデッキです。
レジェはディーラー3ベルフェ2だけで大丈夫ですし、
ゴールドだってディアボラウラだけで黙示録もいらない、
コスト比では優秀なデッキなんです。
ただプレイヤースキルが要求されるだけなので、
真の強者を自負している方もとい、
上記デッキで俺TUEEE(笑)なさってる方は
ぜひ一度復讐ヴァンプを使ってみてください(煽ダイマ
もっとヴァンパイヤ流行れ
あくまで、まだヴァンプを使っていない人が 「気軽に始められるなら、一度使ってみようかな?」 と考えられるように書いたものなので、妥協した書き方です。許してヒヤシンス。 流行するどうこうは、運営が「ヴァンプも今回はドラゴンネクロと並んで強化する」と言っていたにも関わらず、その2つには並ばなかった理由を求めているわけですねー。 ヴァンプ使いとして、当然むるむるさんの一昨日あたりのの カオスシップ不採用型デッキも使ってみて、 改造も色々いたしました。いい参考になりました。 ですが、サラブレで全体2ダメや、 攻撃2フォロワーが多い環境、 ナイトメアの体力が2しかない事 そして盤面争いが熾烈な5ターン目であることを考慮すると 血月採用の黙示録リセットが一番手っ取り早いですね。 血月なら、4ターン目にむりにレジェカードを出さずとも カオスシップ並の盤面制圧ができなくもないです。 ただ、今の環境が糸蜘蛛復讐などの 体力が多いフォロワーでないとビショに消滅されやすく、 6ターンサラブレに耐えてくれないので、 ナイトメアは悪くないですが、 だったらメタルガーゴイルなどでも 良いのではないかな、と考えました。 メイルストローム軸だと、どうしても火力が出るのが 遅くなってしまいがちです。 アグロ/ヘクターネクロに対応するには、 除去カードを多数採用して、 貴公子前に盤面を常に空にするくらい でなければやってけないですね。 なので、メイルストローム軸なら 鮮血血月黙示録ディアボリ裁き採用で OTKアザゼルラウラに似せたデッキ構成がハマると思います。 ライフコントロールはヴァンプ使いなら基礎ですね。 あたりまえです。ですが、普段ヴァンプをやっていない人が ヴァンプを始めることで、 その基礎が身につくことに意味があると考えています。 ライフコントロールは別にヴァンプだけで 必要な技術ではありません。 この技術をみんなが身につけることで、 全体のプレイヤースキルの向上につながり、 ひいてはより良いデッキ作りができるように なるのではないかという期待を込めて、 今回の投稿をしました。 今回の投稿がお気に召さなかったようであれば 申し訳ないです。 私もネクロドラゴンに限らず、動きがワンパターンなのには 少し思うところがあります。なので、 より色んな可能性のある、より楽しいデッキ作りを、 みんなでがんばっていきましょう!
これ改行できないのですね...よみにくい長文で申し訳ないです。
私もヴァンプが好き故に厳しく書いてしまいました。すみません。確かに現実問題として復讐はカオスシップ型が一番勝ちやすいのは事実です。カオスシップ不採用型は速度はあるんですが守護突破や低コストの全体除去に弱いので結構厳しいです。メイルストロームに至っては納得するほど勝てるデッキがいまだに組めないですね。ただこういうマイナーなところを開拓していくのは結構発見があるので面白いですよ。運営の「ヴァンプも今回はドラゴンネクロと並んで強化する」というのは実現できていると思います。そもそも復讐というシステムが不安定であり、本来ならこんなに流行するはずがないデッキなのに、それがこれだけ流行しているのがその証拠だと思います。強化はされたけどそれが復讐軸だったためにトップにはなれなかっただけという印象ですね。
なるほど、確かに私達みたいなもの好きでもなければこんな怖いシステムをメインに使おうなんて思いませんねw返信ありがとうです