通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

一気に加速してバハで盤面を取り戻す動きができなくなるのでライブラがより重要になる感じでしょうか。
とはいえ、今のドラゴンにとってバハは単なる盤面制圧用のフォロアーではなく9ppでの13点バーストの要員としても有力な面もあるので、10Tでなくともサハバハゼルができるのかどうかにもよると思います。

エンハンスライブラやバハは相手にすればどういう状況であれ、すごく雑で理不尽な動きに見えるだろうなあとは思います。
使ってる側としては追い詰められた際の苦肉の策で出すバハやライブラは疾走で簡単に終わりますし、そうでなくても既に追い詰められていて、なお無防備なままななので正直弱いと思いますが…
有利な状況からのバハやライブラでの制圧は文句なしでドラゴンらしい豪快で理不尽なものだとは思います。

Q:ドラゴンナーフ案

この手のスレ見飽きたと思いますがご了承ください。

現環境のランプドラゴンは、対策はメタれば出来ますが、
やはり強さに理不尽を感じます。
でも、pp加速しながら豪快に押し切っていくのが
ドラゴンの本分であって、よくナーフ案に挙げられている
ゼルや水神竜に問題はないと思います。

じゃあ何を問題視しているかというと、バハムートです。
pp加速されて7ターン目や8ターン目にバハムートの警戒
を強いられることが理不尽なのではないでしょうか?

というわけで、バハムートに
「このフォロワーは10ターン目になるまでプレイ出来ない。」を追加するのはどうでしょう。

皆さんはこのナーフでドラゴンがどれくらい弱体化する
と思いますか? また、ドラゴンのどこに理不尽さを
感じますか?どちらかでもいいので回答お願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略