シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
薔薇、すごく楽しいですよ(ダイマ
低ランのテンポ薔薇ですがそれでも良ければどうぞ(右見切れは薔薇2)
薔薇ピン差しのテンポはテンポ薔薇と呼ぶに値しないと個人的に思うので薔薇2はこだわりです!
ほんの少し前に質問を立てて薔薇デッキに関する添削とアドバイスを頂きましたのでそこで聞いた話も交えながら...
それぞれレジェの枚数は?ということですがいくらキーカードとはいえ薔薇は3枚もいらないです
これはテンポでなくても同様だと思います。
二枚以上は手札で嵩ばらせたくないので2積み、白狼を多めに積むならピン差しもありです。白狼も積み過ぎると腐りますが薔薇よりは突進ある分マシなので薔薇≦白狼がいいと思います。
しかしやはり最高まで積むにしてもそれぞれ2枚までじゃないでしょうか
しかし白狼は場に残せない分、薔薇素置きの方が強いことも往々にしてあるので、やはりここの枚数は自分で適切なところを探した方が良いと思います。
(自分はテンポが混じってるので盤面制圧できてることも多く、白狼は入っていません)
フェアプリはどんなプレイングをするのか、他のフェアリー生成系の枚数によって枚数が全然変わります。
薔薇の性質上それだけで20点は白狼の0コス薔薇からリノ混ぜないと無理なので、ある程度事前に削る必要があり、そこをフェアリー展開によって盤面と多少の顔ダメージを補おうとするとフェアリーはいくらあっても足らないのでフェアプリは2積み以上になって来るかと。
そこまで来るとリザ積んで生存率上げるか→これテンポにした方がよくない?となりますが。
逆に言えば低コスの効率が悪いフェアリー生成は最低限にできるのがフェアプリですから、テンポから薔薇へプラン変更する際にすっぱりと移行でき、デッキへの負担が減りその他のカードを積め、また手札を一気に補充するのでテンポや手札枚数参照系には相性いいと思います。
逆にフェアリーは基本的に溢れた分とエンシェントのサイズアップだけ場に出す、という感じだとフェアプリは0or1枚になると思います。
長くなりましたがここまで読んでいただけたなら幸いです、レッツ薔薇!
どうもどうもヽ(゚∀。)ノ
先日はネクロかヴァンパイアかの質問に回答していただきまして、ありがとうございました!
今は無事ヴァンパイアを作成し、ディーラー中毒者になっております(ベルフェゴールヤベェ)
さて、この間薔薇のプレミアが当たりましてね。何となく砕くのが勿体なく思えたのでとっといてあるのですが、このまま倉庫番させるのも忍びないということで薔薇エルフの構築を考えてみたいのですが…。
何せエルフがとっても苦手ですし、今まで薔薇というものは考えたこともなかったのでどうしたらいいかまるでわからないのです。
という訳で、やはり今回もレジェンドの使用感にスポットをあてて、皆様の知恵を貸していただきたい所存であります。
フェアプリ、白狼、薔薇の3枚をどのくらい採用するのがいいのか、是非教えて欲しいです。
さっさと砕け!みたいなこと言うのやめてください死んでしまいます。
言い忘れてました。こんだけ書いといてアレですが自分はフェアプリ持ってないのでデッキには入ってません。なのでフェアプリの部分はあくまでエアプの言うことだと思って見ていただければ...w
回答ありがとうございます!白狼なし薔薇はなかなか新鮮でした!意外と色んな調整があることに気付かされているので、サブプラン異形とかいうロマンデッキワンチャンと考えてしまいます笑