質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ハンデスが成り立つ条件として、
バランスをとる為にそれらの妨害法が必要になります。
遊戯王で言うトラップ、MTGでいうカウンター。
‥で、シャドウバースは相手ターン中に行動できないシステムです。
ゲームシステムの簡略化、ゲームスピードの上昇とか色々狙いはあるでしょうけど、とにかくシャドバじゃ相手ターン中は行動できません。
つまり、使うカードは必ず何らかの効果を出すわけです。
絶対発動するわけです。
そんな状況でハンデスが採用されたらどうなるか?

簡単に言うと「使ったもの勝ち」になります。

選択式のハンデスはもってのほか、同じくランダム複数枚でも、確定1対多交換のぶっ壊れですね。
質問主様はウィッチやエルフが危ないと言っていますが、
どのクラスも危なくなります。
「超越はゲームを否定してる!!」なんてよく聞きますが、
それすら生ぬるい状況に陥ります。

入るとしても、ハンデス採用は高コストで1枚ランダムが関の山です。
「8コス ランダムで1枚捨てる。」くらいならバランスは維持できるでしょうか?

あ~、MTG経験者なら「在りし日のフルパーミッションがシャドバにやってくる感じ」って言えばやばさを理解できるかな?
というか、それよりも酷いか……(´・ω・`)

Q:【たられば】シャドバにハンデスカード・戦法が実装されたらどうなると思う?

この質問は現行のシャドバとはかけ離れている内容の質問です。ご注意下さい。

他TCGではおなじみ、相手の攻めを遅らせて守りを支えると共に、一歩調製を間違えば禁止カード行き必至の力を持つハンデス(手札破壊)カード。もし現環境に某TCGのカードをシャドバ風に再現したカードがニュートラルに追加されたと仮定します。
↓例
《ゴー〇ト・タッチ》スペル 2コスト
相手の手札からカードをランダムに1枚捨てる。
《解体人形ジェ〇ー》フォロワー 4コスト 1/1 → 3/3
ファンファーレ 相手の手札を確認し、カードを1枚選択して捨てる。
《ニコル・〇ーラス》フォロワー 8コスト 6/6 → 6/6
進化時 相手の手札からカードをランダムに7枚捨てる。
攻撃時 相手のフォロワー1体を破壊する。

僕は、
・手札にカードが貯められないのでウィッチとエルフが本格的に詰む
・新カードで手札がさらに補充できるようにならない限り手札が枯渇
・手札が捨てられる前に勝負を決められるアグロに一極化
・ハンデスは地雷デッキ止まり
と考えました。
皆さんは、ハンデスカードが実装されるのに賛成・反対どちらですか?

  • WAVE Lv.63

    ジェ〇ーのあるデュ〇マはカウンター無いですけどね。

  • 退会したユーザー Lv.123

    手札全部マッドネスならカウンターになるし...。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略