シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私はそもそもドラゴンがいるからコントロールが増えないという点に疑問を感じています。
最新のレポートを見るならネクロとドラゴンの使用率はほぼ同じですので、ネクロ対して勝てるデッキを作るだけでもかなりの勝率を出せると思います。
そこで私なりにアグロやミッドレンジのネクロを狩るためのコントロールを作りましたが、全体除去程度では除去が間に合わず逆に倒されました。
消滅させなければ復活するので、対応できるリーダーも限定されていると思います。
唯一手応えが感じられたのが燭台ビショップでしたが、逆にここまで対ネクロに特化しなければ安定しないのかという感想を持ちました。
ですので、ドラゴンが悪いというのであれば、具体的に今のネクロを狩れるコントロールデッキを提示してもらわないと納得できないというのが本音です。
ナーフに関してはネクロもドラゴンもされる可能性はあると思っています。
タイトル通り現環境にナーフを求める声が多少なりとも
上がってますが別にナーフ要らなくないですか??
確かにメタレポを見てみるとネクロの勝率は異常です
しかしこれはドラゴンがいてこその勝率であって
ドラゴンが減ればネクロをメタれる
コントロール系のデッキが増えネクロも減り
環境も落ち着きうまくバランスがとれるのでは??
と自分は考えています
そんなにうまくいったら苦労はないと言う方も
いらっしゃると思いますし自分もその事はわかっています
しかしこの理論自体は間違っているのでしょうか??
新環境になりあからさまに強化されたドラゴンを
みんな使いたいってだけで早いデッキに轢か続ければ
そのうちドラゴンを使う人も減るのでは無いでしょうか?
皆さんはどうお考えですか??
必要・不要及びその理由もお願いいたします
喧嘩腰でくるのはやめてクレメンス
アグロネクロにコントロールが安定して勝つとか貴公子ある限り無理だね。どう除去ろうが守護ろうが絶対に突破されるし貴公子によってボードアドバンテージも取れない挙げ句果てにはリーパーやらヘクターとかもう嫌になっちゃいます。
そもそもの事言うとこのゲーム自体コントロールが向いてない。相手の動きに対応するために特定の札をpp内でぶつける必要がある。結局のところ自分のムーブをぶつけやすいデッキが強くなる。
それでも今まではアグロに対してコントロールは機能していたよ。だからこそ超越が増える時もあったわけだしね。ただ、今回のネクロはコントロールすらも狩れるから、今までの3すくみが崩壊している。これがドロシーのようにすごくデッキが回った場合のみコントロールも狩れる程度の強さならまだ環境は回った気がする。個人的にはドラゴンよりもネクロの方が環境を膠着させている要因としては強いと思うな。
ロイヤル使っててネクロが辛すぎる。コンロでもネクロは狩るのは難しいと思う。(研究不足なだけかもしれないが)
個人的に手応えがあったのはビショップ以外だとエルフくらいかな。エルフは序盤からメイなどで小型を除去しやすいし、大型の守護も立てやすいので、ライフを削られず盤面から徹底的にフォロワーを除去する戦略を他のリーダよりも実現しやすかった。ただ墓地がかなりの勢いで溜まるので、後半にヘクターが出てくると結構キツイので、その前にこちらがリノセウスでリーサル出来るようにする必要があったので、五分くらいで有利とは言えなかったかな。
コントロールが機能しているとか言ってもアグロ対超越、超越対コントロールほど絶望的な相性じゃあなかったけどな。ドロシーに限らずちょっと事故ったりしたら簡単に轢き殺されてたわ。
そりゃ事故ったコントロールと普通に回ってるアグロの対戦を例に出したらそうなるけど、そういう局所的な1戦だけを取り上げるのではなく、通算の勝率ならコントロールの方が勝ててたから、十分機能してたといえるでしょ。
そもそもTCGはアグロ<ミッド<コントロール<アグロって、構図が基本だとおもうのだが。
TCG歴は浅いので基本の構図とかはよくわからないけど、その構図がシャドバでは崩れてることはわかるよ。シャドバはミッドレンジとコントロールが明確に別れてない気もする