質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

TCGの環境と言うものは面白いもので、その当時最強のデッキパワーを持つデッキではなく、そのデッキに相性がいいというだけの極端なメタデッキが環境を獲ることもあります。
代表的な例は、MtGの【ソリューション】と言うデッキであり、同じくMtGのあるプロプレイヤーは「全てはメタゲームさ」と言う名言を残しました。
要するに、変な表現ですが「強いから勝つ」と言うわけでは無く、従って「勝つから強い」も完全に正の解答とは言い辛いわけですね。
単一で「これだ!」と言える指標は中々ないと思いますが、自分が重視しているものの一つは「安定性」です。
ある程度以上のデッキパワーは必須ですが、その上で安定性が高いと低いではトータルの勝率に大きな違いがありますからね。変に強い動きを意識するより、安定して何度でも戦える方が総合的に言えば「強い」のだと思っています。
とは言えここも意見は分かれる所だと思いますし、やっぱりこれしかないという解答はないと思います。やはり無難なステータスとして「勝率」辺りになってくるんでしょうか。
細部の違いに関しては、それの違いによる細かな有利不利、そして総合勝率の変化なども集計出来れば、もしかしたら「環境の中で理論上最強の構築」なんてのも割り出せるのかもしれませんが、ちょっと非現実的ですよね。

Q:強いデッキって何だろう?

色々と考えたのですが、答えが出なかったので質問です。
強いデッキの基準とはなんでしょうか?
言い換えれば、強さの指標となり得るデータとは?ですかね。
勝率が一番近いとは思うのですが、構築の細部は人それぞれですし、判断も人によると思います。
皆さまが重視している、強さの基準を教えてください。
できれば理由も添えていただければ大変喜びます。
ネタ解答は、狂い悶えます。喜びで。

  • 流刑地にて Lv.15

    本当にわかりやすくかつ的確な理由もつけて頂き、感謝が止まりません。さらには過去の例まで挙げて頂き、質問を立てて良かったと、早くも思わせてもらえました。 俺の基準は運の要素の少なさ、なのですが、安定性って結構近いんじゃねぇか?賢い人と一緒で安心したぜぇ!となりました。勝手な解釈ですみません。 それから「環境の中で理論上最強の構築」じつはこれを求めて質問したのですが、それこそ非現実的だと気付き軌道修正をして現在の質問になりました。 無茶な理想ではあるが、いかにこれに近付くかが構築の要。でも近づきすぎればメタデッキが環境にはびこる。 面白れぇなぁ、と感心しています。

  • えるす Lv.97

    めっちゃ褒めて貰ってる!?ありがとうございますw 安定性って言うのはそれこそ「運への依存度の低さ」に繋がるので、ほぼ同じ考えと言うことですね! 環境の中で理論上最強の構築、と言いはしたものの、仰る通り細かい部分まで詰めた最適解が出回ると、その最適解に合わせた対抗解が出てきて最適が変動するので、固定できる最強と言うのはなさそうですね。とは言え、一時的なものでも「最高」と言われる構築に手を届かせてみたいものです。

  • 流刑地にて Lv.15

    褒めるというよりは、感謝ですね。質問たてると、思ってた以上にためになることがあって、えるすさんの解答もそうです。メタデッキが環境をとる。前環境のドロシーでは起こりませんでしたが、シャドバでもそんな事態が起こるのかもしれないと、楽しみになりました。 構築に関しては、俺はクソみたいな能力しか持っていませんので、最高とは言わないまでもそこそこ勝てるデッキを一から組んでみたいと思います。 えるすさんが到達したあかつきには、是非パク・・・ゲフンゲフン。参考にさせてもらいたいもんです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略