シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
こういう話題になると必ずネクロよりドラゴンってやつがわいてくるよな。全リーダーに勝ち越し勝率50後半のミッドレンジネクロが対策できるから対策できるからナーフはあり得ないとか通用するわけないだろ。ドラゴンナーフがあるならばネクロのナーフも間違いなくあります。ドラゴン盾にしてる一部のネクロ使いは覚悟しておいてくださいね
アグロヴバースだった時って環境どうなってましたっけ?
エボルヴ中期~後期からミッドレンジロイヤルが環境を制覇する!してて、ドロシーが台頭し出したらアグロヴと共に姿を消したんですっけ?
ところで今アグロ環境から全く動かないのは
A「アグネクつえー!ドラゴンさんつえー!でもドラゴンさんじゃアグネクに勝てないから生成コストも安いし僕はアグネク使う!」
B「アグネクうぜー!自分の好きなクラスでメタりたいけどそうするとドラゴンさんがなぁ...仕方ないからナーフされるまでアグネクで稼ぐか...」
C「あーあ、アグロバースあーきた(ミッドレンジ、コントロール愛好会の皆様)」
この3つの要因が主ですか?
ネクロがナーフされるとドラゴン一強となってしまうため、ナーフするならドラゴンか、もしくは双方かと思うのですがどうなんでしょう?
でも実際、ナーフするとしてアグネクをどうナーフするよ? 調整するなら骨の貴公子かオルトロス辺りが狙い目だが、正直、単体で見るとそこまで滅茶苦茶なパワーカードじゃないぞ。せいぜい、骨の貴公子のラストワード付与が一体につきネクロマンス1くらいの代償が付くのが関の山って感じだ。
単体カードパワーがそんなに高くなくても勝率があからさまにおかしい時点でナーフしないことにはならない 上手いシナジーの元にネクロの強さが成り立ってるから下手にナーフするとネクロのカードパワーが極端に落ちちゃうと言うのはわかるが、弱体化は確実に必要だよ 貴公子やオルトロスがナーフ出来ないと判断されたら、カードパワーは正常でも調整のため以前の段のカードにナーフが来る可能性もあるね
まぁこういうゲームの風物詩だけど、アグネクに引っ張られてネフティスさんとかが一層お通夜になるのは勘弁してほしいなぁ。調整するなら新カードのうちだけでして欲しいわ。ナーフ→メタが変わってアグロネクロ衰退→ネクロ自体が絶滅 こういう流れになりそうですっげぇ嫌。
なるに決まってンじゃん。墓場肥やしは寧ろコンネクのほうが重要
カードパワー基準ならミニゴブもそこまでですからね。ゴキが異様に強すぎたってだけですし
カードパワー基準って言うけど貴公子のカードパワー高くないとか大丈夫か?展開するデッキならどのデッキに入っても強いぞ貴公子。
周知ですよそんなもん。ただゴキ絡まないと潤滑剤程度のミニゴブがナーフされた時点で、単体のカードパワーは参考にならないってことです