アグロ環境から全然動かなくてつまらないバース
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv45

アグロ環境から全然動かなくてつまらないバース

アグロヴバースだった時って環境どうなってましたっけ?

エボルヴ中期~後期からミッドレンジロイヤルが環境を制覇する!してて、ドロシーが台頭し出したらアグロヴと共に姿を消したんですっけ?

ところで今アグロ環境から全く動かないのは

A「アグネクつえー!ドラゴンさんつえー!でもドラゴンさんじゃアグネクに勝てないから生成コストも安いし僕はアグネク使う!」

B「アグネクうぜー!自分の好きなクラスでメタりたいけどそうするとドラゴンさんがなぁ...仕方ないからナーフされるまでアグネクで稼ぐか...」

C「あーあ、アグロバースあーきた(ミッドレンジ、コントロール愛好会の皆様)」

この3つの要因が主ですか?
ネクロがナーフされるとドラゴン一強となってしまうため、ナーフするならドラゴンか、もしくは双方かと思うのですがどうなんでしょう?

これまでの回答一覧 (11)

退会したユーザー

ネクロとドラゴン、ともに調整が入るでしょう。

現在の使用率は1位ネクロ、2位ドラゴンとなっています。
そしてミッドレンジネクロはドラゴンに対して5割超、その他のデッキに対して6割以上の勝率を叩き出しています。
メタを順当に考えると、ドラゴンに勝てなくてもネクロに有利を付けられるデッキを使うことは十分に選択肢に入ります。
その状況下にあって、なおミッドレンジネクロに勝ち越しているデッキが存在しない(しかも最も勝率が高いのがネクロに不利とされているドラゴン)というのは明らかにおかしいという結論になります。

他10件のコメントを表示
  • 蝿の王(~箱十転生中~) Lv.68

    ネクロの骨の貴公子は調整対象になりそうだけど、ドラゴンはどこにメスを入れていいのやら…

  • 退会したユーザー Lv.211

    サハ軸使ってる身としてはドラゴンミラーキツすぎるのでゼルナーフ希ボンヌ

  • 退会したユーザー Lv.35

    壊れているのは巫女なんですが、あれレジェンドですからねぇ…

  • 退会したユーザー Lv.211

    そしたら分解エーテルうまうまー!!

  • ターンブルブルー Lv.154

    ゼル ライブラ ラハブあたりかなぁ

  • 深淵歩きユズポニウス Lv.30

    ラハブはコスト相応なスタッツなんだよなぁ あるとしたら巫女 ゼル ライブラでしょ

  • 退会したユーザー Lv.123

    ラハブナーフ賛成ではないけど、一応コスト相応なカードでもそのムーブができたらダメってだけで禁止になったカードがあるんだよな...。スケルトンバイスで検索検索。

  • ヒトガタ Lv.111

    あるならゼルじゃないかねぇ。

  • だいそん、 Lv.42

    懐かしいカードだぁ...

  • 深淵歩きユズポニウス Lv.30

    スケルトンバイスはハンデスだから……カードゲームの最強ムーブだから(震え声)

  • 退会したユーザー Lv.64

    ドラゴンはグリームニル使用禁止にしてくれればいい()

退会したユーザー

今回アグロ環境になった1番の理由はドラゴンが強過ぎるせいだよ。
まずライブラのせいでイージス以外のコントロールは絶滅する。
そしてミッドレンジ。ミッドレンジは元々相性的にはランプには弱いからドラゴンが強過ぎるという理由で消える。アグロ気味に動けるミッドレンジロイヤルとミッドレンジネクロは総合の勝率50%を超えていますが、結局アグロの動きができないと負けというのは如何なものか。

誰が何と言おうと今の環境を1番荒らしてるのはドラゴンだよ。ドラゴンが消えればネクロに強いコントロールだって出てくるんだから。
ドラゴンに一番有効、というかそれしかないのですがドラゴンがppブーストしているうちに顔面殴るしかないので今のドラゴンはパワーアップした超越みたいな感じですね。

ナーフされるとしたらコントロール絶滅させたライブラかなあ。強い弱いの前につまらないって理由で消されるであろうカード。シルバーだしね。

他3件のコメントを表示
  • むるむる Lv.80

    素朴な疑問なんだけど、ドラゴンが消えればネクロに強いコントロールが出てくるってことは、今のカードプールで対ネクロのコントールデッキが組めるってことだよね?自分は燭台ビショップくらいしか対策思いつかないけど他にネクロを狩れるコントールっているの?ちなにみ昆布では処理が間に合わなくてほぼ無理だったよ。

  • 退会したユーザー Lv.123

    まずドラゴンのせいでコントロールの研究も進まないんだけどな。禁呪使える土は勿論、従来からアグロキラーだったコントロールロイヤルも活躍できるよ。

  • てきとー Lv.182

    土はもう間に合わない。序盤の動きが貧弱なのもあって破砕撃ったところで返しのハウルで死ぬ。というか土がネクロに有利だったのはネフネクが多かったからだし、元々アグロは苦手。

  • 退会したユーザー Lv.123

    アグ土使ってますが対アグロネクロの勝率はかなり高い方ですよ。そもそも禁呪撃ったところでハウルで死ぬと言っていますが、ガーディアンゴーレムが既に場にある状態のこと考慮してます?そもそも上級アルケミストで5回復できてリーサル回避もできますよ。

うどん Lv129

こういう話題になると必ずネクロよりドラゴンってやつがわいてくるよな。全リーダーに勝ち越し勝率50後半のミッドレンジネクロが対策できるから対策できるからナーフはあり得ないとか通用するわけないだろ。ドラゴンナーフがあるならばネクロのナーフも間違いなくあります。ドラゴン盾にしてる一部のネクロ使いは覚悟しておいてくださいね

他6件のコメントを表示
  • 天庵様の化身 Lv.170

    でも実際、ナーフするとしてアグネクをどうナーフするよ? 調整するなら骨の貴公子かオルトロス辺りが狙い目だが、正直、単体で見るとそこまで滅茶苦茶なパワーカードじゃないぞ。せいぜい、骨の貴公子のラストワード付与が一体につきネクロマンス1くらいの代償が付くのが関の山って感じだ。

  • うどん Lv.129

    単体カードパワーがそんなに高くなくても勝率があからさまにおかしい時点でナーフしないことにはならない 上手いシナジーの元にネクロの強さが成り立ってるから下手にナーフするとネクロのカードパワーが極端に落ちちゃうと言うのはわかるが、弱体化は確実に必要だよ 貴公子やオルトロスがナーフ出来ないと判断されたら、カードパワーは正常でも調整のため以前の段のカードにナーフが来る可能性もあるね

  • 天庵様の化身 Lv.170

    まぁこういうゲームの風物詩だけど、アグネクに引っ張られてネフティスさんとかが一層お通夜になるのは勘弁してほしいなぁ。調整するなら新カードのうちだけでして欲しいわ。ナーフ→メタが変わってアグロネクロ衰退→ネクロ自体が絶滅  こういう流れになりそうですっげぇ嫌。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    なるに決まってンじゃん。墓場肥やしは寧ろコンネクのほうが重要

  • ドルベン Lv.54

    カードパワー基準ならミニゴブもそこまでですからね。ゴキが異様に強すぎたってだけですし

  • 退会したユーザー Lv.123

    カードパワー基準って言うけど貴公子のカードパワー高くないとか大丈夫か?展開するデッキならどのデッキに入っても強いぞ貴公子。

  • ドルベン Lv.54

    周知ですよそんなもん。ただゴキ絡まないと潤滑剤程度のミニゴブがナーフされた時点で、単体のカードパワーは参考にならないってことです

とりあえずCはゾンビに違いない(名推理)

他1件のコメントを表示
  • アマテラス Lv.101

    ゾンビはそんなに剽軽な奴じゃないぞ。

  • 退会したユーザー Lv.45

    海賊ゾンビのボイス改変であってるんだよなぁ。「あーあ、水平線あーきた」

gato Lv15

ナーフは概ねされるでしょう。
いやされなきゃ困る...。
で、された後エルフが環境かっさらうって
モッピー知ってるよ。

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    エルフはリノナーフしない限り止まりそうにないですもんね。 しかしリノナーフすると死滅すると思うけどw

されるなら両方でしょうね~ネクロはマジでメタれるのビショップしかいないのでナーフくると思いますよ。
くるとしたら貴公子で2コスト以上のフォロワー能力付与とかそんな感じで制限つく気がする。
ドラゴンはライブラかな~ライブラの範囲をフォロワー限定にするだけでコントロール系がやりやすくなるのでそうして欲しいかな。
まあ来るとしても来月以降でしょうしそれまでは耐えるしかないですね。

  • arakuma Lv.34

    いいですね、貴公子2コスト以上に。ミッド以上なら墓地肥やしとしてまだ使えますし、出てきた骨に再度ラスワつかないんでアグロ抑制にもなる。貴公子自体はラスワ骨つけるとかして。ライブラはエンハンス時に体力7以下の全フォロワーとアミュレット消滅とかいいかなと妄想したりしています。あとはラハブのスタッツを1/6にするとか。まああくまで妄想です

MGP Lv25

両方ナーフされないと思う
ドラゴンの強さはある1枚のカードがぶっ壊れで強かったり、すごいシナジーがあるわけじゃなく何枚もある強いカード連打してるだけなのでカード追加されていけばいずれこうなってしまうもんだと思います。

ネクロはナーフ可能性あると思いますがドラゴンに対抗できるデッキを他のクラスが持ってない状況は好ましい環境とは言えないので次弾まで貧乏人用デッキとして残されそうな気がします。

時飴 Lv11

ネクロとドラゴンさんは分かりやすい強化を貰っているので、他のリーダーより最適なデッキを組めているのも強さの一つ。
両方を見れるデッキもネクロとドラゴンさんなので環境もしばらく動きそうにない。
3積みされる貴公子とゼルがやっぱ強い。

冥府超越サタン、セラフ、ネフバハ
今はドラゴンというクラスがこの位置にいる
他のカード(クラス)でだらだら戦っても理不尽に潰されるだけだしそれならアグロとかミッドレンジの方が面白いよなぁ。
アグロヴはエボ中期〜末期にマスターで連勝したレシピが公開されてプチ流行。バハ臨で強化されて大流行。でも、どれも長くは続かなかったと記憶している。

エボルブ期は多種多様なアグロがいたからなぁ
実際のところ今はアグロ使いが全部アグロネクロに集まってるだけでアグロの総数はそこまで増えてないとは思う
まぁ環境の固定化は運営が嫌うでしょうからナーフされるでしょうね もちろんドラゴンとネクロ両方
エボルブ期にナーフが無かったのはメタがうまく回って環境が良く動いてたからだと思います

ミニゴブナーフもエルフ一強化を危惧してなされたものですし、されるとしたら両方なんじゃないですかね

しかしドラは何処弄られるのかが微妙に想像しづらい
高コスト帯はどれ弄ってもある程度代えが効くようでしょうし、やっぱり肝の1つである闘気になるんでしょうか
ネタデッキ、ドラでも組んでるのでやめて欲しいですね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×