シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
コントロール型の手帳に見えるのでコントロールとして一緒に考察したいと思います。
前半がつらいとのことなので前半死に札3積みの手帳を前半から投げられるようによろめく不死者2枚を入れたくなります。これで前半にも手帳が出せるので前半つらいという問題が出にくいです。
一方抜き札が本当に悩むのですが、自分ならばゴブプリを2に、セクトールを2にします。
戦乙女プリンセスのためには戦乙女を先出する必要があります。ウリエルのサーチを含めると先出しカードの枚数のほうが増える計算になるから2で。
セクトールは効果を発揮するのが5t以降になるため。2コストに手をかけることに勇気がいりますが、不死者手出し、ゾンパを含めるとぎりぎり許容範囲に収まると思います。
ネクロメインでマスター帯の者です。
ニュートラル軸で死神の手帳デッキを作りましたが、なかなか調整が難しく、皆さんのご意見をいただきたいと思いまして投稿しました。
体感ではありますが勝率は45%ぐらい?
今の動きとしては、7ターン目でノートを置いて確定バロール、次で確定カムラで場を処理&回復が出来るようになっていますが、序盤がちょっとキツイ所が悩み所でして…
デッキを載せますのでどんどん意見をお願いしますm(_ _)m
不死者は自滅の手段が手帳とGMDしかないという点で採用はしていませんでした。 とはいえ、やはり序盤は楽になると思うので一度不死者の採用、枚数の調整をやってみたいと思います。 ゴブプリ、セクトールの枚数調整、参考にしてみます!