シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
強い口調+長ったらしい文章になりますけど許して下さい。
STD期から不遇と呼ばれてきたドラゴンを何度も環境デッキにボコられながらも必死に使い続けたくせに、そのドラゴンが強くなったら2連敗ごときでメンタル崩壊ですか?やっぱり人間ってのは弱者から一気に強者になると、弱者だった頃のハングリー精神を忘れて弱くなってしまうんですかね。今の環境になるまでずっとドラゴンを使ってきた方々って、何度も環境デッキに負けたりしながらも何度も何度もデッキ構築を試行錯誤し、必死で対策を練って頑張ってきた不屈の精神を持った人達の集まりだと思っています。(個人的なイメージですが)俺はそんなドラゴン使いの方々を尊敬しています。前からずっとドラゴンで過酷な環境を乗り越えて頑張ってきた頃を思い出して下さい。俺もSTD期からエルフでやってきて、OTKがミニゴブナーフで消えてからもずっとエルフで試行錯誤して頑張ってきました。今はドラゴンとは立場が逆転し、こちらがこの環境を乗り越える番ですね。今回は事前情報の時から散々「あのエルフが環境から消えた」だのなんだの言われてきました。でも、俺はそんな環境になんか負けるつもりはありませんよ。むしろ「エルフとか雑魚だろwww余裕www」とか思って油断した環境デッキ厨のイナゴ供に自慢の白銀の矢とリノセウスをぶち込んで「このイナゴ供が、ベテラン妖精少女なめんなよ?てめえらとはクラスにかける意地と思い入れが違うんだよ」ってやってやりたいという気持ちが芽生えてきて、ただいまモチベが急上昇中です。こういう環境も意外と悪くないなと思ったりwこれはどんなことがあろうとも、俺のメインがエルフということが変わることは決してないという俺のエルフ使いとしての意地でもあります。最後は俺の自分語りみたいになってしまいましたが結論を言うと、ドラゴンが環境デッキになったからと言って手札事故による2連敗なんかで挫けたりしたら、以前の手札が事故ろうが事故らなかろうが負けてきた時代でも必死にドラゴンで頑張ってきた頃の意地を思い出して下さい。負けたからなんですか?負けたなら勝てるまでやればいいんです。これからもドラゴンを使い続けて下さいね。俺は応援していますよ。
昨日ランプドラゴンで事故って2連敗しました。二戦目に至っては完膚無きまでに叩きのめされました。自分はSTDからドラゴンを使っていて、ドラゴン強化に喜び、ランクマッチに突撃しました。最初は勝っていたのですが、前述の通り負けました。新環境が始まってから初めてドラゴンで負けたことでかなり落ち込みました。しばらく落ち込んで立ち直ったと思ったのですが、ふとした時にその敗北を思い出しては自分に対する怒りと苛立ちで頭がいっぱいになります。このようなメンタルになった時、皆様はどう対処されますか?自分は文字に起こすと少し気持ちが和らぐので、それも兼ねて質問してみました。
もっと見る