通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

あとはハイランダーデッキ(同種カードは1枚のみ制限)対決もありだと思います。
運要素が強いので予想外のカードが活躍することもあり、2Pickに似た楽しみがありますね。

Q:カードの種類も増えてきたし、そろそろ遊び方の幅が欲しくないか?

ランクマで勝率重視のデッキを使うと、
相手も同じ事を考えるからミラーマッチになったり、
毎回似たような試合になったりで作業感が加速する。
フリーにしたってポイントのやり取りが無いだけでさほど変わらない。

だからデッキ作りがはかどりそうなルールを妄想してみた。

1.最初からクライマックス(初期PP10スタート)
2.トップ勝負(初期枚数0)
3.マナカーブ固定(各コストに規定枚数を設定)
4.レアリティ制限(各レアリティに制限枚数を設定)

軽く上げるとこんな感じ?
3と4はルムマでは現時点でも出来そうな内容ですがw

尚、個人的にやってみたいと思うルールは、
初期PPが「10」で開始時手札枚数7枚、最大コスト3~5程度っていう
泥仕合必至の低コスト戦。
リーダー毎にしても、プレイヤー毎にしても、
かなり個性が出しやすいのではなかろうかw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略