シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ガウェインを前提にデッキを組むには不安定。
だけどガウェインを前提に組まないと真価を発揮できない。
この矛盾と言うか二律背反が現状だと中々解決しきれないように思います。
後、ガウェインが軽くしたところで、戦況を大きく変える指揮官そのものがいない(と言うかロイヤルにその手のカードがほぼない)のもガウェインの評価を下げているのではないでしょうか。
基本的に、ガウェインを使おう!と思うのではなく、うまく機能したらいいな、くらいの気持ちで使うのは現状は無難なカードだと考えています(それはレジェンドに求める役割か?と思うと悲しくなりもしますが)。
ただ、良質な指揮官が増えてくればそれに伴い強くなっていくカードでもあるので、これからのカードプールの拡充に期待、といった発展途上のカードだと思います。
今週ガウェインが遅れて解禁になりましたね
しかし、遅れたのが災いしたか、期待外れという声を多く聞くような気がします。gamewithの方でも取り上げられていましたが、ガウェインメインで、確定サーチを目的としたデッキもいくつか紹介されて、評価はイマイチでしたね…
個人的には、ガウェインは全く弱くなく、むしろレジェンドの名に恥じない良カードだと思います。しかし、フィニッシャーでもなければ盤面をひっくり返すカードでもないため評価があまり上がらないのではないかと思っています。自分はコントロールにそっと入れるだけだったのですが、かなり戦いやすくなりました。
みなさんのガウェインについての意見や、ガウェインの採用方なども是非聞きたいです。
ガウェインがマーリンなどと同じくサポートカードなのは明白だと思います。なので、いてくれたら嬉しいな程度の期待がちょうどいいと僕も思います。実際いてくれて助かった試合も自分の経験で幾度かありましたので、やはりデッキ全体を強くする十分なポテンシャルは持っていると思います
問題は、マーリンと違ってサーチはないことですね。その代わりエンハンスがありますが。ただ、結局「軽減先を持っているかどうかは構築と運次第」のため、現状の指揮官の量、質、性質を鑑みるとちょっと使い辛いかな、と思います。