シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私もROB初期くらいまでA帯底辺でしたがTOG始まる前にAAに滑り込みました。
やっぱりその中で学んだのはリーダー絞るってよりはデッキタイプを絞るって考え方の方が大事だと思いました
プレイングの差ってのも大事ですが、まず始まる前にデッキ構築でじゃんけんみたいな相性が生まれています
まず作れるリーダーでアグロ、ミッドレンジ、コントロール、コンボを突き詰めて作りましょう
それでもって環境が早いか遅いかワンキルか感じて使い分けて下さい。そういう意味ではデッキは4~5あれば十分です(リーダー問わず)
あとまあ余談ですけどオルクスとかアルケミックロアなど現環境まず採用されそうもないカード、ティナなど4コス以上で進化時しか能力発揮しなかったり、アドミラルなど6コスト以上でマナカーブ的に3枚積むことの少ないカードをそこそこ砕くだけでもレジェンド数枚生成するくらいエーテル貯まるはずなんで(実体験)特化デッキ2つ3つは今後の構築に無理をかけすぎず作れるはずです
エルフ以外のクラスをまんべんなく使ってます。
主にロイヤル、ビショップ、ネクロです。
この3つのクラスは、カードがまあまあ揃ってはいるの
ですが、他のクラスは、カードプールが微妙で、
ランプドラゴンといった高いデッキを作ることが
できません。ちなみに微課金です。A0~1をウロウロ。
そこで考えたのですが、主に使っている3つのクラスだけを使って、強力なデッキを作るほうがいいかなーと
思いまして…そこで質問です。
・クラスを絞るなら何個くらいに絞るのがいいですか?
・絞る際にやってはいけないことは何ですか?
・クラスを絞るのはオススメですか?