シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ROMってるといつもこのネタ荒れてるけど、
テンプレを使う人間が悪いんじゃなくて、
”テンプレ使って、決まったムーブする”というのが強い、っていう環境を作った運営が最悪だと思うんです。
遊戯王とかのような、紙に印刷するカードならともかく、
デジタルカードゲームのシャドバは、やろうと思えば運営がこまめに能力調整とかできたはずなのに「勝率」っていう”ピントずれた”理由でやらない。だからデッキ作成時の選択肢も限られてくるし、結局みんな同じデッキになる。
現在のテンプレって、戦略もクソもなくて、詰将棋を見せられているか、どっちが早くイケるかっていうオナ〇ー勝負になってる気もするんです。(大体3ターン前に相手のデッキがわかるし)
テンプレうざいって言ってる人の中には、”負けるのがウザい”って思ってるんじゃなくて、「次どんなカードを出してくるか?」というゲームとしてのワクワク感を、普通のランクマでも感じたい。
そう思っている人もいるってことを言いたい。
まぁ文句言うなら、テンプレ使わずに、オリジナルデッキ作ってテンプレボコればいいだけの話なんですがね。
いつもワンパターンで対戦相手もつまらないだけでなく、ほとんど頭を使わなくても戦えるようなテンプレデッキ。勝ちたいのは分かるけど、そんな作業ゲー何が面白いんですか?
もっと見る