シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アドブレはいらないですね、アルベール確定型のが強いと思います。手札枯渇を意識しての追加だと思いますが、元々このデッキは長期戦を予想されて作られたデッキではないです、長引けば長引くほど不利になっていきます。
それなら序盤から中盤にかけて攻められるようにデッキを構築すべきかと思います。
あとはプレイングとかですかね?よく見かけますが9ターン目のアルベールを意識しすぎて進化を無駄に温存し、その間に盤面取られて結局アルベールが除去にまわる、一番最悪な立ち回りです。このデッキで勝つコツはアルベールが動きやすい盤面にしつつ顔を殴ることです。
その他には4ターン目はフロフェン!って決めつけてませんか?場合によっては盤面進化で殴る方が強かったりします。
細かいと感じるかもしれませんが、一つ一つの立ち回りを考えることでアルベールロイヤルの勝率はすごく変わってきますよ。
今、A3でAAまであと少しというところまで来ました。
しかしAAの人と当たることが多く勝ったり負けたりで全然ポイントが増えなくなりました。
デッキはパンダロイヤルをちょっと改造したやつを使ってます。
コントロールヴァンプ、ネフティスなどのコントロール型?のデッキとマッチングすることが増え、削りきれなくて手札もほぼ終わり、でだいたい負けます。
もともと、パンダロイヤルはアグロデッキに強い構築のような気がします。コントロール相手には削りきれず手札枯渇で負けます。ミッドレンジだからしょうがないのでしょうか(泣)
それを踏まえて対抗できる、コントロールデッキに切り替えようと思ってるんですが、カードはロイヤルくらいしかないのでコンロ考えてます。
良い感じのコンロも教えてくれると嬉しいです
こんな自分になにかアドバイスや、うまく行った体験など教えてください。
画像は今使っているデッキです。
デッキについてもアドバイスお願いします。