シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
スーパーカオスな環境に皆騒乱。
環境の低速化をしようとしている意見には同意です。
期待値高のヴァンパイアは、間違いなく急増しますね!
これを期に、ヴァンパイアファンがもっと増えれば嬉しいです(・ω・)
復讐ヴァンパイアは、後の展開を考え何を切るかが特に大切なクラスで、尚且つ復讐でなければパワー不足、復讐ならオーバーパワーと極端なカード達がキーとなるデッキですから、ハマらない人は他のデッキに流れてしまう気もしてます(;▽;)
あまり騒がれない個人的注目デッキは、ヘクターミッドレンジです。ラストワード召喚に潜伏、盤面の制圧力なども踏まえて場残りしやすいので、安定して勝てるデッキになりそうです。
強いて言うならドロー面をどうにか工面してデッキを組まなければ、息切れしやすいデッキでもありますが。
新弾カードがすべて発表されたので、
TOG後の環境を考察していこうかと思います(´・ω・`)
全体的に見て、
改めて遅い環境を目指している事がわかるラインナップでした。
特に、コンボデッキを押さえるカードの採用は、
全体的にコントロールに偏らせて、環境を遅くする為のものだと感じます。
そんな環境でもっとも活躍しそうなのが、
今弾で多くの恩恵を受けたヴァンプでしょう。
ブラッドムーンの存在はかなり大きいものだと思います。
今後はドロシーの座を昆布が守り、
それを追う他のデッキ達という構図になるのでしょうね(´・ω・`)
そして、環境終盤でロイヤルが飛び出してくるっと(`・ω・´)+
……まぁ、あくまで私の予想ですが( ´ω`)ウフフ…
ちなみに、個人的なTOG後の最注目デッキは土ウィッチです。
自分で使っているのもありますが、
土用のフィニッシャーが入ったことはかなり大きいですね。
Tier1に入らないかな?( ´ω`)ウフフ…
ミッドネクロは今期のダークホースですね。 みんながコントロールしている横からヘクターでドーン!!(`・ω・´)+ 優秀なドローは現状コンバージョンか再利用。 ミントが安全に使えれれば再利用が輝くんですが……(´・ω・`)