シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
知恵とドロシーは絶対キープ、クラーククレイヴも基本どちらか1枚だけキープで、中盤じゃないと腐るレヴィや中コストスペルは流し、2コスは相手によって判断(ビショネク対面の虹)で、刺さるわけでもないならドロシー引くために流す
自分はこんな感じです
頭から尻までのドロジですが、自分はドロシーを動かすことが楽しくて使ってるので正直ドロシー意識しすぎなのかもしれません
ドロシー引かなくても勝てるときは勝てますし
突然ですが私は初心者です。本物の初心者です。
そこで質問なのですが長いことゲームをやっていて、ドロシーデッキのマリガンがいまだによくわかりません。2コス(クレイヴとかゴーレム)はあったらドロシーの有無にかかわらず必ず1枚キープだとか、スペブカードがこれくらいあるときはクラークをキープだとか、ドロシー無かったら全マリガンするだとか、人によっていうことが違っていたりして最善マリガンがよくわかりません。
そこで皆さんはドロシー使っているときのマリガンどんな感じでしているか伺いたいです。何となくでも構いません。