シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
5PP3/4疾走
なめてんの?
ロイヤル見てみ
エルフに新しい疾走フォロワーが増えますね
ビートルウォーリア
3コスト2/3。
ファンファーレ、このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら+1/1して疾走を持つ。
割りかし悪く無い。
ただこれ過去に似たような動きを見せた事ありましたよね?
言わずもがな収穫祭ナーフの後に来た翅の輝きです
収穫祭程ではないがドローできるスペル
割りかし実用性もあり構築に入れているエルフの方も少なくはない。
で、本題に戻すとビートルウォーリアー、これはもしかしてリノセウス版翅の輝きなのでは?と言うことです
リノセウスをナーフにする代わりにリノセウスと似た動きができる2号を追加するという事です
多分リノセウスは現役のままでしょうが新たなアタッカーとしてリノセウスとウォーリアで相手を削って行くというのがこれからのエルフのスタイルになるかもしれないと考えてます
てかそうしないとヤバい気がするですけど…
「5コス3/4疾走、ファンファーレ:ナイト2体を出す」と一緒でしょう 合計5コス5/6ですし、むしろ良い方では?
浅w ハンド消費
エルフにハンド消費とか言われましてもですね…
5pp3/4疾走、1/1×2やで?ハンドは肥やすから問題ない(訳ではないがエルフならなんとでもなる)
むしろエルフだからハンド消費が痛いんですが
フェアリーを生成するPP 生成した場合のスタッツの弱さ 使ってみればわかるよ
リノがいる以上ウォリアは要らないんじゃないかな。導き使うのは優先的にリノだしハンド3枚消費してやっとこれならティア使ったほうがいいだろ。
ティアと比べればそりゃ弱いですけどね テンポだと他に優秀なフォロワー多いですしそもそも枠が無いですけど、アグロエルフなら合計5/5/6で3点疾走は悪く無いと思いますけどね
冥府や店舗で手札を消費させない事の重要度が違うのに一貫して強い弱いなんて言えないのでは?
アルベールくれたら喜んで使う 以上 ケージ型なら活きるなぁ
フェアプリ使えば5Tビートルパフュームとか6Tエンシェントビートルとか結構やばい動きできそうで面白そうですけどね! リノと違って盤面に圧が残りますし、ブロンズ以上の仕事はしてくれるんじゃないかと思ってます。 これでレジェンド言われたらえっ、てなりますけど笑
ふつうに5Tに並べてシンシアにつなげる動きが強いだろ。