通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

私はotkドラゴン好きじゃないですが、使わずに文句いうのもアレだったので流行った時に試しに使ってみました。
思った事は

1.手札は普通にプレイしてればだいたいMAXになる。
2.新たなる運命が手札でかぶる。
3.とにかくフィーナ進化した時の盤面スタッツが強い。
4.人参が打点を増やす手段になる(自害含む)
5.対リノ守護多めデッキも関係無し。

など、利点と弱点は分かりました。
まあ、使っても使われても楽しくないっていうのが一番大きな要因ですね。

このデッキを考えついた人は、頭いいなーと思います。

Q:OTKドラゴンについて

地味ににヘイト集めてるようです
使う人間なんで釈明させて下さい
OTKドラの嫌なところは運命→運命の運ゲーで勝たれてしまう事のようです
使ってる側からすれば、少し位は理解してほしいところかなーと

運命→運命での幸運リーサルには運以外の要素も大きいと思っています
盤面を処理しつつ、ハンドを上限にする必要性があります
ドラゴン使いなら承知でしょうが、横に並べられるとハンド減らさずに処理ってなかなか難しくなります
トップリーサルよりも実力が前提な分、理不尽感は感じているより低いのではないでしょうか?

次に運命を運命で引く確率
運命→運命を使う事の多い8ターン目までに運命を2枚以上引いてしまう確率は、ハンド維持のための闘気により相当高くなっています
竜少女と共に出すので、運命から引いてくるのは基本5、6枚しか引けませんここに運命が更に入ってる確率…
なので最後のあがきによくやる動作ですが、大抵負けます
その空回り感ぐらい寛容に受け止めて頂けないでしょうか?

返信は明確な暴言禁止します
無駄な争いは好みませんので敬語でお願いします
議論の活発化は全然OK
あーだこーだ言い合いましょう!

  • ここ Lv.48

    私も頭いいなーとは思いますね ミニゴブナーフ後において確実にミニゴブをキーとして活かせている随一のデッキです 人参は逆にドローボシュウもありますから一長一短2枚までに留めておくのがベストかと思います

  • 杉並区 Lv.18

    今でもドラゴンのミッション消化の為に使っていますが、アイボリードラゴンって結構重要やったんやなと思う時はあります。 人参の数は好みですかね? 必ず出しておきたいカードではあるので私は3枚入れていますね。 まあ手札で完結してしまうデッキは基本的に嫌われやすいですよね、超越しかり。 利点を挙げるとすれば、デッキ作成コストが安いのもメリットですね。フォルテ無くても戦えますし。

  • ここ Lv.48

    新カードの新しい1コスアミュが役に立ちそうですね! 手札で被ると辛いので人参は2枚限度かなという意見です 低攻撃守護や盤面無視によって手札調整がずれやすいので(特にビショップ相手は消滅も) ただ、プレイイングに自信があれば3積みも十分に視野に入れていいかもしれませんね

  • 杉並区 Lv.18

    なるほど。覚醒1ドロー2回復アミュレット。 確実にアイボリーの穴を埋めるようなカードですね! しかしこのデッキ、決めての大筋以外の部分における構築は人それぞれで面白みがありますね。 そう思うと、ヘイトは高けれど良いデッキであるのかもしれませんね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略