シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
僕も超越使ってます。確かにバハムのパックが出て以来勝率がかなり下がりました。
これはあくまで個人的な見解ですが、現状的にアグロヴァンプやTKOリノ、アルベロイヤル、ドロシーこれらは短期決着型のデッキなので相手がまともに回っていたらなかなか手に負えません。
一方でビショップやネクロ、ドラゴンは後期決着型のデッキが多いですのである程度こちらが回っていれば対処はできます。
しかし、確実に勝てるかと問われると微妙なところですよね。ビショップにはセラフや陽光、ネクロにはモルディカイやカムラ、ドラゴンはランプやサタン。
今回のナーフで若干後者が増えると予想してますが、ドロシーはあまり変わらないでしょう。
結論的に超越は勝ちにくくなるのではと思います。
ですが、対策としてはやはり低コストのカードでより早く、より多く超越のスペルブーストができるようデッキ構築してみてはと思います。
ナーフでルーンもコストが変わりましたが、外せないカードに間違いありません。対象をとらないスペルを多く入れるのも勝利に貢献してくると思います。
敬遠気味の超越ですが暖かく見守っていきましょう笑
つい先日超越を作りました。
ずっと、脳筋プレイヤーだったのでテクニカルなデッキに憧れていたのが作った理由です。前々から超越が嫌われていたのは知ってましたが、その嫌われようが以前認識していたより遥かに高まっているような気がします。今までは、言うてナーフとかするわけないやんと思っていましたが、ここまで嫌われると運営も見過ごさないのでは?と思ってしまいます。確かに超越のカードパワーは強力で嫌われのも当然といえば当然です。最近超越で遊んでいる身からすると、僕だけかもしれませんが以前のようにアホみたいに勝てません。そこで、お聞きしたいのが視点を変えて超越は生き残れるのか?と言う事をお聞きしたいです。最近作ったのに、弱くなったら嫌です。笑
特に超越を使っている方お願いします。