シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
精神を刻むもの、ジェイス/アミュレット
PPコスト4
ターン開始時:
・カードを3枚ドローするその後、あなたの手札のカード2枚をあなたのデッキの一番上に望む順番で戻す。
・相手のフォロワーを一体手札に戻す。
1ターンに一度カードをプレイした時:
自分か相手のデッキの一番上を見てあなたは、そのカードをデッキの一番下においてもよい
・場にこのカードが存在し、PPを10払う:
相手のデッキを全て消滅させ、相手の手札をデッキに戻す。
MTGはTCGの中でも最古のTCGであることは皆さんご存知の通りです。
その為、幾つもの頭おかしいカードが生まれてきました。
一番有名なのはパワー9です。
MTGの初版が発売された1993年当時、開発者もカードパワーについてはまだ手探り状態で…詳しくはwebで!
しかし、その後も過去の失敗も省みず、様々なぶっ壊れカードをMTG開発者達は産み出してきました。
そこで、貴方が思うMTGぶっ壊れカードをMTGやった事のない方にでも紹介出来たらなと。
シャドバでも同じ様なカードが登用される可能性も無くは無いかなと思ったりもするので…
なので、シャドバでも使える様にリメイクを少し加えてこんなのがあるよ的な感じでお願い致します。
例えば…
虚空の杯コストXスペル
コストXは好きな数字で使用可能。相手のターン終了後までXと同じ数字のコストのスペルを打ち消した後に墓地に送る。
…あれ?使いずらいな。良いカードのはずなのに。