質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

1:みんなが使ってるから使うって感じです。できれば使いたくない。
2:決着が早い、なんだかんだで勝率高いから。
3:超越はエボルヴ期に練習で少しだけ使いましたが、アグロにきつすぎるのでやめました。一応バハムート期のデッキもありますが。

コントロールに蓋をしているから現状いろいろなデッキが出てきていない元凶が超越だと思うので、現環境が結局ドロシーウィッチとOTKエルフの2強になっているのだと思います。そりゃ対超越でコントロール側が勝率30%台ではランクマでは使いにくいかな、と。
もう一つのコントロールキラーであるセラフはオーディンという対策があるのに、超越にはないのでその辺の対策カードがあれば別に超越はそのままでもいいのですがね。
現状であればナーフが必要かな、と。例えば追加ターン中は超越を唱えられないとかのナーフはどうなんだろうか。そうすれば少しだけ超越もアグロよりになるのかな、と。仮に超越が弱体化してもセラフがあるからひどくコントロール重視にはならんと思うのです。

Q:現在ランクマでドロシー(テンポウィッチ)を使っていますか?

最初に、私はスタンダード期から現在もランクマではヘイトの高い超越を使っています。「フォロワーで戦え」や「ソリティア消えろ」など批判もあればどうぞ。
回答をいただいた場合できるだけレスします。

共感を得られるかはわかりませんが超越を使っているとできるだけコストを下げる動きをしてしまいます。
その為ドロシーのコストを下げることに固執してしまい適切なタイミングでドロシーを投げることが私はできませんでした。
慣れようとしなかったのはスペルで戦うのが好きというのがあります。
しかしドロシー自体は好きなのでスペル型では使ってます。

さてテンポウィッチを使わない人たちには「嫌い」や「テンポウィッチは使いたくない」や私のように「肌に合わない」などあり、使う人たちは「ランクマでは勝ちに行く」や「ドロシーが好き」などあると思います。
主に聞きたいのは
1、ランクマでテンポウィッチを使っているかどうか
2、使う理由、使わない理由
3、超越からドロシーへ移行した人はすぐに使いこなせたか(できれば超越してた期間も)
最初に書いたように超越批判も受け付けます。よろしくお願いします。

  • しぇお Lv.23

    回答ありがとうございます。仮にコントロールで2強に有利をとることができる場合超越はある程度割り切ることはできないのでしょうか。私はアグロが流行ってる時でも不利となるアグロを切り捨てて他を落とさない構築をしてました。コントロールによく採用されるオーディンがいるのでむしろコントロール重視になると思います。

  • ろぺし Lv.12

    反論になってしまうのですがセラフが対策される→セラフ側にもう一つのフィニッシャー枠(おそらくサタンやバハムート)が入る→重コントロール対決になって序盤がおろそかになる→アグロの復権って環境回ると思いますぜ。MTGでもそんな感じで同様に環境回っていましたし。

  • しぇお Lv.23

    コントロールには回復手段を無理なく入れることができるクラスがあるためアグロでは削り切ることが難しい印象を私は持っています。実際はどうなのでしょうか。例えばセラフやコントロールヴァンプですね。

  • ろぺし Lv.12

    アグロヴァンプみたいな回復しても削り切れるデッキありますからねぇ・・・ 回復系が多ければ最初は20点キープさせて一気に削るとかってできるので一概にアグロが不利ってことにはならんですね。 あと重コントロール対決になればおのずと高コスト帯の盤面取り合い(例えばバハムート連打)みたいなことになるのでそれ用の構築になるんですよね。 もしMTG知っているのであればMTGwikiにあるメタゲームの項目を見てみると面白いかも。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略