シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私はピン差しをデッキを構築する人の個性だと考えています
テンプレの型の中でいかに個性を出せるかはピン差しにかかっていると言っても過言ではないと思います
私はコントロールロイヤルをつかっているのですが、ハンサをピン差ししています
理由は「ハンサ旋風刃がしたいから」というだけです
実際に使ってみると意外と使えます
サタンズサーバント2体をハンサ旋風刃で処理した後に相手が降参したときは本当に気持ちよかったですね
以上A帯の雑魚でした
長文失礼いたしました
<前置き>
私は新しいデッキを作るのが大好きで、新デッキを調整しているときが至福の時間なのですが……。
デッキの調整をしていくと、1枚だけデッキに空きスペースができること、ありませんか?
かといって、既にデッキに入っているカードの枚数は変えたくない。
となると、残りの1枚はピン挿しになるのですが、私にはこの「ピン挿し」のセンスが絶望的にないのです。
今までのピン挿し関連の質問を見ても、自分の中での上手い「ピン挿し」のコツは掴めずにいます。
そこで、皆様には「上手くいっているピン挿し」のお手本を見せて頂きたいのです。
<質問本文>
皆様の自慢の「ピン挿し」にはどんなものがありますか?
できれば、そのカードをピン挿しするに至った経緯や採用理由などを添えていただけると嬉しいです。
さらにデッキのSSを添付して頂ければ、質問主が飛び跳ねて喜びます。
あとついでで構いませんので、このデッキにピン挿しするなら何を入れたらいいか、お聞かせいただければ幸いです。
(既に入っているカードに変更は加えないものとして)
回答ありがとうございます!そうなんですよ、私の作るデッキはこう……没個性というか、面白味がないような感じがするんです。なので、実用性バッチリかつ意外性のあるカードをバシッとピン挿しできたらいいなーと思い、質問してみた所存です。ハンサのピン挿しは言われてみると結構良さそうですね。2T目までに来ると困るけど、後半来る分には旋風刃がなくても腐ることは無さそうですし。私は現状でもバハムート旋風刃で遊んだり(?)してるので、ハンサ旋風刃も試してみます!