シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まずバーンの脅威について、強いです。
リーダーの体力が20という少なさで2点3点直に気軽に飛ばしてくるのがかなりきつい。
対処法は今のところ回復かタイムレスのみですし「死の舞踏」とかいうそびクソがあるから気休めにしかならなくて…回復も基本追いつきませんし…
アグロゲーとかゴミにも程があるんで低コス疾走(条件付きでも)とバーンは増えないでほしいっす。
次にルーンナーフについて、たしかルーンナーフは悪質なデマだった気がします。
レヴィルーンナーフされると相手の横展開に対処しきれないからレヴィルーン以外のところに牙を剥いてほしいです。
ご存知かもしれませんが今環境も残り半分となってきたところでルーンの貫きが素で5コス、進化時に2コスと下方修正が発表されましたね(Twitter情報なので公式発表はまだかも)。
ここで思ったのがヴァンプのディアボとの比較です。今回発表された修正で、復讐と進化のしやすさの比較も兼ねるとだいたいコスト的にはディアボと同じくらいになりました。そこでディアボと貫きのダメージ及び回復の点数だけ比べるとディアボは4点与えて2点回復、貫きは2点リーダーに2点、で数字だけ見るとディアボの方が上です。そこで貫きが何故その修正に落ち着いたかを考えたのですが低コストでできる顔面へのバーンが脅威だからでしょうか?エラスムス秘技のように3コスくらいで盤面に大ダメージを与えるスペルはありますが顔面に4以上を与えうるスペルは今のところ白銀しかありません。また、自分のコストより大きなダメージを出せるスペルはこの修正によって、入手方法が特別な紅蓮の魔術以外なくなりました。
長くなりましたが、顔面への直接バーンというのはカードゲームに於いて敬遠されるほど強い効果なのでしょうか?