シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
体力3以上の低コスフォロワー、もしくはアミュレット(カウントダウン?)
ファンファーレ 相手の手札の0コストのカードを2コストにする
このカードが自分の場にある限り、2コスト以上のカードが0コストになった場合そのカードのコストを2にする
ドロシーとついでにOTKエルフの対策にもなるけど、ピンポイントすぎるので採用されるかは環境次第?ただスペブするウィッチ全般に刺さりすぎてて秘術以外のウィッチが息しなくなる気もするから調整どうすればいいか分からん。
永続効果の方は例えば2コストをクラークで2回スペブしたら2→0、ドロシーでゲイザー引いた時は5→0だから2コストになるけど、1コストをクラークでスペブしても1→0なので2コストにはならず0コストになるようにしたつもり。
フィーナのミニゴブも当然効果範囲なうえ、エルフプリンセスメイジは1→0だから対象外だけど手札温存してたらファンファーレ効果が飛んでくるので、採用されればリノセウスも弱体化するかなー
ロイヤルの展開力を悠に越えるテンポウィッチは、
インフレを加速させたと言っても過言ではない思います。
このままだと次のパックはどんな壊れカードが出るのか
想像もつきません。
そこで、次のパックで環境からある程度テンポウィッチを抑制でき、なおかつインフレを最小限に留めることが出来そうなカードを皆さんで創造してください。
(但しウィッチクラスにだけ発動するスペル、とかはなしでお願いします。)
フィーナのミニゴブのコスト0化削減orミニゴブのサーチに使用回数制限つけるとかでサーチ能力弱体化させないとリノセウス環境暫く続く気がしますね
0→2くらいならアリかもしれませんね。OTKエルフは…ドンマイです。