質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

4種にアグロまでいるなら、多様性はあるほうかと。各リーダーごとに1デッキずつランクマで戦えれば凄く良いほう。それより少ないのが普通だろうね。

インフレしてサービス終了はたぶんだけどまだまだ無い。
誰も触れて無いけど環境落ち導入されるんだよね(誰かが言ってた)なら使用不可カードが出るから、その時ある程度調整される。
今はまだゲーム配信から1年も経ってない状態。利益をだして持続させるためにも、ある程度インフレはするでしょう。

本当にナーフが必要なものはナーフするべきだが、現状ナーフが必要かどうかは微妙。無くても問題無いレベル。

個人的には13ターンくらいにゲームエンドとなるよう速度調整して欲しいけどね。アグロは問題無い。

大会でのリーダー使用率は大会形式変更で対応して欲しいね。今の形式ならリーダーかたよるのは当然。形式が悪いのであって、デッキの強さの問題は別と思われる。

Q:シャドバの未来について

最近のランクマはめっきり同じデッキしか見なくなりました。OTKエルフ、ドロシーウィッチ、超越ウィッチ、サタン系、主にこの4種で次に多いのがアグロ系といった具合です。そのどれもが環境に蓋をしているタイプのデッキです。
ドロシーウィッチが全てのミッドレンジデッキの頂点にいて、超越サタンが全てのコントロールデッキの存在意義を無くし、OTKエルフもそれと似たようなものでしょうか。選択肢として残るのがアグロデッキしか無いのが良くわかります。

新弾でインフレさせる他にこの環境が変わるとは思えません。シャドバはこのままナーフも無くインフレだけが続いていくのでしょうか?
また、ナーフ反対派の皆さんはこの先ナーフもインフレも無しで環境(メタ)を回す事が可能だと思いますか?可能だと言うならその理由を教えて下さい。

ちなみに自分はナーフ推進派です。このままインフレが続いて、読み合いも糞も無い、全てがプレイヤーの手の内で完結してしまうような高速環境になる位だったらナーフでバランスを取った方が何倍も賢いと思っています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略