シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
2コストはほとんど問題ないんじゃないかなと思います。強いて言うなら、相手次第でファイターになる怪犬の墓守をフィニッシャーであるリーパーと入れ替えてもいいかもしれません。
気になる点としては、他の方も言っていますがソルコンが少し多いかなと思いました。リーパーやゴーストとのシナジーを考えても、腐りやすさを考えると1~2枚が妥当だと思います。
あとは、ボーンキマイラや闇の従者など、リーパーの餌にしやすいフォロワーを増やしてもいいかもしれません。ネクロアサシンを採用されているので、ラスワ持ちの上記フォロワー達はすんなり組み込めると思います。
一応、私の使っているアグロネクロのレシピを上げときます。アグロネクロは、潜伏と疾走(ゴースト)が多いのが特徴なので研磨の魔法を採用してみています。
アグロネクロの2コス帯に何を採用するべきなのか悩んでいます
皆さんのご意見お聞かせください
一応フィニッシャーはケルハウルとリーパーさんの2通りを組み込む形です
シナジーなどもあると思うのでデッキごと見せていただけると幸いです
一応今の暫定版貼っときますが2コス関係なく改善点あれば教えて下さいね^_^
少しデッキについて質問を 怨嗟の使い勝手についてはどうですか? 墓守+リーパーと合わせたら強力ですがほぼ2点スペルになってる気がしますが デモストよりは相性いいのかも
怨嗟は墓守リーパーと合わせられるのが理想ではありますが、ぶっちゃけて言えばほとんど不可能です(;^ω^) しかし、2(進化で4)点バーンしながら墓場を1(墓守で3)肥やすことができ、またココや研磨の魔法を直接打点に変換することもできるので、割と強いです。
なるほど参考になりました