通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

インフレが進んだ現状、サタンはそんなに強いカードでもないと思っています(もちろん弱いわけではありませんが)。
出したターンは10PPもかけて6/6バニラ、アポカリプスデッキにはサーヴァントというハズレ枠もあり、他の特殊勝利系カードと比べればかなり良心的だとさえ感じます。
ハズレ枠のサタンズサーヴァントを強化できる陽光サタンは強力といえば強力ですが、陽光自体が3積みをためらう性質を持っているので十分バランスは取れています。また、アポカリプスデッキをデッキ切れまで凌ぐことも決して不可能ではありません(実際に自分も何度か経験しています。凌いだことも凌がれたこともあります)。

PPが10まで伸びるゲームでコストは最大値の10、勝負が決まるのはそれ以降であり、出せば状況は劇的に変わるけれど降臨=勝ち確定ではない・・・「1ゲームが長くなり過ぎないように蓋をする」「それまでの有利不利を完全に台無しにはしない」という意味で、総じて絶妙な性能だと思います。
デジタルTCGならではの良デザインではないでしょうか。

Q:サタン復活しましたね

この状況は喜ばしいですか?それとも残念に思いますか?
私は嬉しくないです。
どのリーダーが用いてもベースはアポカリプスデッキになりますし、運ゲー感も強く、勝っても負けても気分がよくありません。土で使用している人はそれなりにいましたが、ドラゴンやビショップ(陽光、非陽光ともに)でも使用するプレイヤーがかなり増えてきた印象です。

ナーフ云々や使うな、文句があるなら運営に~という話ではなく、みなさんにとってサタンはどういう対象なのか聞いてみたいと思いまして質問させていただきました。率直な感想を聞かせてください。

  • Elf Axis Lv.89

    いいバランスのカードですよね。壊れすぎているわけでもなく、効果に見合ったデメリットがあります。そして確かに強いけれど超越みたく出されたら負けではないので相手にしてても楽しいカードですよね。

  • ムー Lv.73

    STD期ではサタンバースだった印象、やっと他のカードパワーがサタンに追いついたか

  • zer Lv.35

    サーヴァントは集めれば素でも2枚同時出し出来るメリットあるから(震え

  • 昼豚 Lv.20

    サーヴァント云々よりも、1Tで勝利確定するカードがアポカリプスデッキにはない上に1Tにつきカードを1枚しかプレイできないほどの高コストカードばかりなので相手の盤面にカードを残さずに処理し続ければほぼ勝てるのがサタンの弱さですかね。むしろ今の環境だとサタンは弱い気がします。サタンを使った方が逆に苦戦するんじゃないですかね。

  • 影の4番 Lv.9

    そしてカードのコンセプト否定になるけどだからこそ萌えるアスタロトwith竜爪の首飾り

  • ファイター Lv.35

    ビショップでわざわざサタン出してくれたら有りがたいレベル。セラフの方がどうしようもない

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略