質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

じゃみ Lv207

相手が勝つ時の煽りエモは負けが込んでると精神的にきますね…

相手にとって勝ち確で賞賛のつもりかもしれませんが、負け側からしたら煽りにしかならないと思う…

挨拶エモは返したいタイプですが、7連敗食らって5回連続で煽りエモされた時は初めてエモ切ってました(2、3日で戻しましたが)

以前他のとこで、挨拶エモの返答でエモ切りじゃないことを探り、わざわざ煽りエモを送る、なんて聞いた時は、挨拶に挨拶を返す、モラルを逆手に取った悪意を感じてしまいました。

ちなみに俺もリーサル確定までリタイアしません。

エモで相手をリタイアさせるのはテクニックなんでしょうが、個人的には嫌なのでこちらはしないですね。煽りエモを含めて。

たまにノリノリの方がいる時にはエモやり合ったりしますけど、本当に出会えるのは稀ですよね。

負けるときに賞賛エモを送ってたんですが、煽られる事が多過ぎてやめちゃいました(笑)

Q:ハッタリ 勝ち確エモ

プレイングの一つとして実際はまだだけど、エモーションで煽る事で次ターンで知名度の高い理想ムーブならリーサル取れるぞと相手に悟らせ早期リタイアさせるテクニックです。
動きを理解していて負ける事を気にしないエンジョイマスター、負けが込んでメンタル不安定なプレイヤーに効果があり。
ハッタリでゲームを降ろさせるポーカーや麻雀のような心理戦が有効なボードゲーム特有のテクニックです。

本題ですが、シャドバでやるにはマナー・モラルとか気にしますか?
エモ自体はデメリット無しなので効果の有無関係なしに出し得です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略