シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドロシーそんなに強いですかね?
自分はウィッチしか使っていなく、ドロシー登場初期は序盤に制圧できる昔のロイヤルみたいなウィッチだと思い新しい可能性を見ましたが・・・
結局ドロシーはやめましたね。
最近は除去満載のゴーレムを並べて冥府発動待ちのデッキの方が面白いです。
ドロシーの運ゲー感があまり好ましくなかったので。(ドロシーが二回以上使えない時とか・ドローしたときにドロシーが二枚以上手札に来てしまう時とか)
個人的には現環境はドロシーはそのままでいいと思います。
相手にしていて大して怖いとは思わないんで。
バンパイアの方がコンセプト(?)的に考えることがよくあります。
復讐が発動しなくても勝てるデッキになってますよね。
他のクラスはクラスごとの特性を使って勝ちに行きますけど。
今のバンパイアは復讐使ってないじゃないですか。
低コス2点のフォロアーや守護無視できるプレイヤー直殴りのスペルの多さでゴリ押す感じ。
初期の収穫祭冥府エルフのバージョンよりはバランスとれていいんじゃないですかね?
それほどクソゲー感は今のバージョンはないです。
ドロシーを初め、クラーク、貫き、目玉親父、レヴィなどウィッチには多くのパワーカードがあり、それを詰め込んだデッキが環境を荒らしています。
そもそもシャドバはマナ制のルールであり、そのターンに限られたPPと手札で行動し、相手の体力も容易には減らせないから盤面の取り合いをして優位な状況を作るといったものがコンセプトなはずです。
ドロシーウィッチに限ってはPPなんて無視同然で大量展開をする。それだけなら本来は手札が枯渇するので許せる範囲だがそれに加えて手札も大量に補充でき、全体除去も無意味になる。さらに極めつけは容易にバーンダメージを与えれること。レヴィ貫き×2紅蓮で1ターンにどうやっても防げない7点に加え、盤面もボロボロにさせられる。どう考えても異常だと思います。
ドロシーウィッチも対策できないわけではないです。ですが問題はそこではなく、存在自体がシャドバのコンセプトのほとんどを否定し、まともにコスト通り展開するデッキのほとんどがドロシーウィッチの下位になっていること。デッキの構築の幅を過剰に狭めてるのは問題だと思います。
みなさんは今のシャドバの現状をどう思いますか?