シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分は全て試合でリーダに関係なく、
始める時に挨拶、
相手が上手い除去の仕方などをした時に称賛、
褒めてくれたら感謝したりと、
最低限の礼儀をしますよ
正直それが煽りだと思われるのはどうかと思います
最近とある実況者のシャドバ生放送を見ているのですが、相手がエモーションを使うと必ずと言っていいほど煽り煽り言う人が出てきます。(勝利宣言のエモとかって、煽りに入るのかなぁ…?)気にするなと言ったらそれまでですが、自分的に煽る人よりもタチが悪いような気がしてならないです。エモ=煽り という認識が広まって欲しくないなぁと言った次第です…。自分もエモは感情表現(?)によく使うのでw
皆さんは、どこまでが煽りでどこまでが普通のエモと捉えますか?教えていただけると幸いです(°ω°)
最初の挨拶を煽りと捉える人は流石にいないと思うんですけど、称賛エモを煽りと捉える人は結構いそうな印象なんですよね…( ´・ω・)
「ほう…?」