シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越ナーフしろという意見は個人的に、
・現在アグロとドロシー天下で比較的メタ取れるコントロールを使いたい。
・セラフとかはキツいけど対策取れて不利とはいえ勝てなくもない、でも超越だけはどのコントロールでも対策出来ないからまず勝てない。
・超越にもアグロ、ドロシーにも勝てるデッキとは…?
・そらアグロかドロシーやろ。
・結果アグロ、ドロシーバース。
という感じに環境が一極化しそうだから、コントロール最大の弱点を緩和し、コントロールが幅を利かせる様にしてどうにか一極化を回避したいなー。とストレス云々抜きで皆が何かしらの調整を欲しているからだと思っています。
そんでナーフは控えたいけど、たった1枚のナーフで一極化回避できそうなのが超越というコントロール殺しのカードという訳かなと。
今は超越でなくとも環境が今みたいにアグロ、ドロシーばっかりで無くなるのならどんな調整でも個人的には構いません。だけど今後新パックが出る時、コントロール大メタの超越は必ず大きな足枷になるので、今のうちにナーフしようぜ!という事なのでしょう。
とはいえ超越消えてもOTK手段という超越とさして変わらない物が増えてきたしどうしようも無い感はありますけどね…
超越ウィッチと言うデッキは、エクストラウィンの中でも特段に問題視されているデッキだと思います。
その理由は、まあざっといくつか思いつきますね。
「妨害が不可能なため、早く殴るしか対策がない」「ターン数に明確に蓋をしているため、ファッティの人権を奪っている」「初弾環境で生み出してしまったが故にスペルブーストの調整を困難にし、ウィッチの強化自体に蓋をしている」「ソリティア要素が強すぎてつまらない」辺りが主な理由でしょうか。
自分はアンタッチャブルさ、そしてスペルブーストの調整を難しくしている点が特に問題かなと感じています。なんで初弾で作っちゃったのコレ。
一方で、強さだけ見ると実はそれほどでもないです。環境でもそんなに勝ち越していませんしね。
つまり、支配的でない以上ナーフすべきでもない、と言うのも一理あります。
一応先に表明すると、自分は弱くていいから対策カード作ればいいと思っている派です。
皆さまは、超越ウィッチは調整すべきか否か、それは何故か、調整すべきならどういう調整がいいと考えておられるでしょうか?