シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1YES
そもそもEXターンはお手軽にできて良いものではないです
某ハゲしくアツかりしカードゲームを見ても分かる通り、EXターンというものはアドの中でも最上級のアドバンテージ
現状でも8Tというデッドラインを作成している上発動=ほぼ死、更にはこれから低コストスペルが追加されるたびに早くなりえる。というよりルーンで更に高速化している以上ウィッチの強化を大きく歪めてしまう可能性が非常に大きい
実際、本来「スペルでブースト」でスペルブーストなのにクラークなどは完全に本末転倒
ウィッチの強化を秘術→ドロシー→秘術→ドロシーと絞って誤魔化す手もあるがいつまでも誤魔化しは利かない
そのためウィッチ強化のためのナーフが必要と思われる
また、熾天使に対するオーディン等の具体的な対策が無くデッキ段階から勝負がほとんど決まってしまう点も良くない点の一つ
「カードゲームをしている傍でルービックキューブを始め、俺の方が早く完成したから俺の勝ちな」とは良く言ったものです
自分カードゲームをしたいですがじゃんけんをしたいわけではありません
2
ナーフ案その1、超越発動後、ターンの終了時に自分のフォロワーを全て山札に戻す
キング・ボルバルザークで活用されている方法ですね、これによりEXターンのアドの一つ「フォロワーの召喚酔いが無くなる」が消滅します
ナーフ案その2、超越発動後、自分のSBは全て消滅する
これにより、EXターンのアドの一つ「マナが全て回復する」が打ち消されます
超越メタカード
ニュートラル
8/6/6 相手はスペルを使用できない
こちらはナンバーナインそのままですが、ドラゴンの舞踏対策も合わせて実装して良いと考えてますよ
超越側もデストロイヤーを切る必要がある等戦術を変える必要がありますし
現状、ビートダウン>EXウィン>コントロール>=ビートダウンとなっているため、環境が回っているか?と言われると少し首を傾げます
是非、良調整を期待したいですが・・・
長文失礼しました
シャドバも3パック目のカードが追加され、様々なデッキタイプが増え、またスタンダードのカードであってもその有用性を再発見されたカードもあります。
徐々に広がりを見せているシャドバの環境ですが、未だに超越をナーフすべき、もしくは対策カードを実装しろという意見が見受けられます。果たして本当にそんなことをする必要はあるでしょうか?
アンケート代わりに使用させていただきます。
知りたいのはその選択肢を選んだ理由ですのでそこをはっきりと明記して欲しいです。
1.超越をナーフすべきか・対超越用メタカードを追加すべきか否か、またその理由。
1でYESの人への質問
2.具体的なナーフ案・メタカード案
デストロイヤー進化殴りでナンバーナイン******→超越発動できるからナンバーナインコスト8じゃ間に合わないかと。 折角フォロワーポンポン出せるようになったんだから2コス1/1スペル禁止くらいが妥当でしょう。
2コスだと6ターン目に4コスドロシーと一緒に出されたら全体除去打てなくて積みそうな気がする
2/1/1だと逆にビートダウンに大きく耐性が付くためビート環境が更に加速する恐れがありますね、コスト7/5/5ぐらいでも良いかもしれません
他のTCGでEXターンを主軸とするデッキが規制された時、そのデッキが環境を埋め尽くすような事態が起きていましたが、それ以外にEXターンを規制すべき理由をご存知でしたら教えてください。