シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1ミッドレンジロイヤル、勝率5割くらい
2使い勝手の良いカードはアルベールとエミリア
アルベールはフィニッシュや、進化権を、使わない除去など大活躍、「アルベールでアルベールの進化権を確保する」動きも強いと思いました
エミリアは手札を減らさないだけでも良点なのに状況によってはゲルト0コストにでき、フロフェンとエミリアでフロフェンだけで心細かった4コスに安定感が増しました
しかも自分は指揮官なんてスペック高すぎる
あと私が見直したカードは不屈フェンサーと我がプリです
不屈フェンサーでユリウスとれるのはでかい
不屈我がプリでもユリウスをとれ、クイブレ確定にしているのでバットもとれるのも魅力です
我がプリは展開が早い現状そのまま出しても強いですね
私のミドロは結果、スタンダー期の構築を中心に渾身、暗殺者、アルベール、エミリアを加えたデッキになりました
最後にもう一押し
「不屈フェンサー強い」
現環境でロイヤルを使っている方に質問です。
1.「ランクマッチにおける勝率(感覚で構いません)と主に使っているデッキのアーキタイプ」
ちなみに一月一週目のデータ上では勝率順だとフェイスに次いでコントロール、伸び悩んでいるのはミッドレンジと御旗という結果です。
2.「ROBの新規カードで使い勝手の良いカードor環境や新規カードの影響で使いやすくなった既存カード」
できればどこの場面でどう強いかも書いていただけると勉強になります。
ちなみに私の場合は
1.使用デッキがフェイスロイヤル、勝率は5割強といったところです。ウィッチの超越以外のデッキとコントロールヴァンパイアなどが中々厳しいです。
2.やはりアルベール、5ppで進化5点を簡単に飛ばせる上に後半のゲームエンド能力が高い。
是非ロイヤル使いの皆さんと熱く語り合いたいです。
ミッドレンジで5割とは素晴らしい。アルベールが手札にダブつくこともそこまで珍しくないので参考にさせていただきます。不屈フェンサーの強さは今でも折り紙付きですね、流行りのヴァンプに強く出れるのもまた美点。エミリアに関してですが、同コスト帯でジェノが追加され4コスト間では採用枚数を悩んでいたのですがやはりフロフェンとエミリアを3ずつの方がミッドレンジは安定するのでしょうか?
ジェノ強いですよね でもコントロール食が強い上に エンハンスが邪魔くさいなぁと思って(6コスは乙姫、セージ、ツバキゾーン) エミリア程じゃないなと思いました 4/3じゃなくて3/4のタフネスだったら最高だったんですけど あとエンハンスのときラスワで4/3からナイト2体、合計6/4 エミリアは相手のは場3枚以上の時4コストで3/4から3/2守護を出すことができ こちらは合計6/6 このことからエミリアが良いと単純に言うことはできませんが、単純なカードパワーとただで出せるフォロワーの質からエミリアを私は採用しています ジェノの良点としては 進化権を使わない除去、突進が有用 ラスワのナイトが残る粘り 先行4ターン目突進除去で先手をとれる でしょうか ミッドレンジの安定性の話ですが どちらも良カードですので、環境によって変えていけけば安定すると思います 並べるデッキが多い今はエミリア スタッツの小さい強力フォロワーの除去が必要な環境ならジェノという風に 現状、アグロヴやテンポウが流行っているので 私はエミリアを使っています
ジェノ合計6/5でした!すんまそーん
なるほど、参考にさせていただきます。