質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Doppo Lv175

簡単に意見を連打しますと

超越はナーフされてもよい。
ただし超越デッキを弱体化してくれとは言ってない。
コントロール系ウィッチが活躍出来るカードを追加して、序盤の手札事故回避のカードや耐えるカードを増やして欲しい。
それなら超越コスト25などでも割に合う。

土は良いバランスとコンセプト。
ウィッチらしい嫌らしいデッキになる。

テンポウィッチはダメなバランス。
ただのぶっぱ高速デッキでウィッチらしくない展開。
大量展開なんてロイヤルとかでやってろ。

制限は上手くサーチ出来れば悪くない(ただし超越デッキのヘイト問題の解決にはなりにくいと思う)

手札破壊は絶対に駄目、手札破壊は超越に限らずシャドバ破壊するカード、手札破壊の対策は墓場からの回収やカウンターのみ(あとは捨てられる前に使う)、墓場回収はシャドバらしく不確実なものしか出ないでしょうし、カウンターはゲーム展開を大きく遅延させるシャドバの敵(他のゲームでやってなさい)

Q:もう超越を弱くしても文句は無いですよね?

超越ナーフ反対派は超越以外のウィッチの勝ち筋を出して欲しいと言う人が何人かいました。では、今の環境のウィッチはどうでしょう。秘術はランクマで普通に勝てる位に強くなり、テンポウィッチと言う新たに凶悪なデッキがウィッチに追加されました。つまりその人達は超越をナーフされても文句は無いはずです。

アグロ系のデッキを使ってフォロワー無視して速攻で倒せば良いと言ってる人もいます。確かにその通りですが、ゲイザー等コストを0になるまで下げるフォロワーを入れてる超越デッキと戦うと、逆に自分が押されて負けることが増えました。超越デッキがアグロ系のデッキにも対応できるようになってきている現状、手に負えなくなる前に自分は超越をナーフするなり、制限カードにするなり、ハンデスを追加するなり、運営側は何かしら対応した方が良いと考えています。

皆さんはどう思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略