質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ドロシーバーン系?初心者。

初手ドロシーはやらない方向でマリガンしてます。
ドロシー狙いでマリガンすると事故りそう・・・
ドロシー初手あってもマリガンで返したりしますね。他の手札次第なので基本やっぱり手札に残さない。

それより2ターン目からフォロワー出して進化時にルーンやおじいちゃんを持ってるほうが強いかなと。序盤はドロシー無しで押し切るプレイングをし、途中ドロシー引けたらオッケーみたいな感じ。

AA1帯で最高13連勝しましたが、プレイング合ってるかめっちゃ不安。みなさんどんなプレイングしてるのか気になる~( ̄~ ̄;)

だれかコメントしてくれると助かる( ・`ω・´)

Q:プレイングについての相談です【スペブ系ウィッチ】

RoB実装と同時に超越ウィッチからドロシーウィッチへとメインデッキを変えた者です。
使っていないだけで、超越も一応残ってます。

本題に入りますが、超越型なら超越、ドロシー型ならドロシー、これらのカードを早く引かなければ、勝つことが厳しいと思います。
そこで、キーカードを引けていないと仮定して、以下のタイミングでのプレイングについて、ウィッチ使いの方々の回答を募集したいと思います。
①マリガン(プレイングというより取り方ですね)
②turn1~2(スペブ用カードを温存するか等)
③turn3~4(同じく)
④turn5~6(ここで温存はあまりないかと思いますが…)
⑤turn7~8(同じく)
⑥turn9以降(同じく)
この質問は、自分があまりにも「ドロシーを引けなくて負ける」ということが多いため、他のウィッチ使いの方々はどうしているのかと気になったため、尋ねさせていただいています。

皆様のご回答をお待ちしております。

  • →Sinomaru* Lv.6

    私も初手は、ドロシー流します。手札にドロシーが複数枚引いた時点で理想のムーヴからかなり外れ、ほぼ負けるからです。レヴィ確保は、最優先ですね(´・ω・`)

  • シヴァ Lv.53

    同じプレイングの人いて良かった!コメントありがとです。別意見の人いるかな(´・ω・`)?

  • てきとー Lv.182

    自分は確保しますね。三枚被りだと詰みですが2枚くらいなら余裕で戦えますのでそもそも来ないという悲しみを背負うくらいなら確実に確保します

  • シヴァ Lv.53

    そか~。構築にもよるのかな?ドロシー持ってるより序盤の動きの安定性を求めてたんだけど、ドロシー初手もちでも事故ったりしない?

  • 左右 Lv.24

    初手ドロシーは確保安定だと思っていたのですがそんなこともないんですね。テンポデッキとしてはできるだけ早く狙っている動きを完成させるものだと決めつけていました。

  • シヴァ Lv.53

    A0ならランク落ちはないので初手ドロシー握らず、2ターン目から4ターン目までフォロワー出す動きをやってみてはどうでしょうか?ドロシーはあくまで手札補充と考えてのプレイングですね。勿論ドロシー出した方が強い手札ならドロシー押しで大丈夫です。

  • 左右 Lv.24

    プレイングを磨くのは今がチャンスということですね!その発想はありませんでした。気づかせてくださってありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略