シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
利用規約読めば?それに違反しなきゃどんな質問もどんな回答もオッケーなのでは?
個人的にはこの質問ありだとは思うけど、もう荒れまくりだから非難されても仕方ないよね~
ルールは運営が決めるもので利用者が決めるものじゃないと思うけど・・・
質問する時は質問主が望む回答ばかりではないことを理解すべき。パーフェクトな意思疎通が出来る人はいません。的はずれな回答を不適切と切り捨てるのか、寛容な気持ちを持つのかで回りの反応も違うでしょうに・・・残念
どうも私の常識と他の人の常識がずれているようなのでお尋ねします。
ここの『Q&A』はどのように使うのが正しいのですか?
例では『パックで手に入れた○○というレアカードは強いですか?持っている方は感想をお願いします』と言った感じだと書いています。
つまりそれは『その程度の質問に対する解を答える場所』だということのはずです。
なのに、『そのレアカードを運用するデッキは云々』という解は不適切だと思います。
さらに回答のコメントで質問者と回答者の話に割り込み意味不明なやり取りを行う人も多く、何がしたいのか理解できません。
荒らしがしたいのでしょうか?
また、質問を乱立させるなというお叱りも受けますが、一覧にはネタ質問は多く、そのため価値のある投稿を探すことも難しくなっています。ネタ質問が悪とは言いたくありませんが、『Q&A』が正しく機能できていない以上、悪と言う必要があるのでしょう。
本題をもう一度お尋ねします。
ここの『Q&A』はどのように使うのが正しいのですか?
それと回答に対して全てにコメントしてるならともかく、否定的な意見に多くのコメントしてるの見たら多くの人は噛みつきたいだけなの?って思うよね。