シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
安定した通信環境でプレイしている人と不安定な通信環境でプレイしている人、割りを食うのが前者である、というのは不快な点ですね。
通信環境の問題なのか切断なのか分からないにしても、通信不安定な環境でプレイしていることに対してもリスクがある、ペナルティとなり得るぐらいにしないと”切断案件”は減らないでしょう。
リタイア、体力0、エクストラウィン、デッキ切れ(コレ以外何かあるかな)ではない形でゲームを終了させる原因を作ったプレイヤーへの罰則はあるべきだと思います。
…運営が対応する気があるとは思いませんが。
個人的には少し切断が減ったように思っていましたが、そうでもないんですかね。
運営に一応通報は済ませたんですが・・・
あまり効果が無い、と聞き何かよい対策を知りませんか?
流石にこの数日で、数十件以上のリーサル確定状況の切断を受けると気分が^^;
切断者への効果的な対策があれば教えてください。
あと、電波状況で・・・
などの通称トンネルを言い訳にする人がいますが、それはまかり通るのでしょうか?
不安定な環境でのオンライン対戦で、接続不良が多発する可能性が予想出来るなら、そういう状況でのプレイは極力控えるのが、相手へのマナーだと私は考えています。
リーサル状況の応答なしはほぼ切断とは思いますが、皆様はどう思われますか?
無論、急用など予期せぬ事態もあるでしょう。
ですが、シャドウバースの切断者の数は流石に異常ではないですかね?
格闘ゲームのように常習犯はアカウントが赤くなる、切断常習者同士でしかマッチングしない、などにして対戦前にプレイヤー側にその情報だけを与え(ポイントなどは非公開)対戦するかしないかの選択権を与えるなどが有効だと思います。
どういう形になるかは運営で決めることですが、何かしらの対策を進めてほしいですよね。
ホントそうですよね。私は自分側の通信エラーを経験したことが無いため、皆さんが不安定なゲームと言われてるのを見るまで、その事実を知らなかったくらいです。flookさんの書かれた内容は私が考えている意見と同じですね。やはり回線不良を経験している人は、切断に対し甘い意見を持たれてる方が多い傾向にあるようです。こればかりは早急に運営に頑張ってほしいですね。