シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
質問者さまのデッキは色々なものを詰め込みすぎて軸がブレている状態かと思います。
(例えば、ターン終了時にアミュレットを破壊する「狂信の偶像」と、疾走フォロワーが出てくる「詠唱:神鳥の呼び笛」は効果がかみ合っていません)
なので、ひとまずメインとなるデッキのテーマを決めるのが良いかと思います。
なんとなく手札同士のシナジーで勝つよりも、最初から一貫した戦略を持ったほうが強いかと思います。
今流行しているカウントアミュレット系のデッキだけでも、ガルラ軸(疾走ビショップ)、狂信の偶像軸、セラフ軸など種類があるので調べてみてください(ここはそういうサイトです!)。
また、「鉄槌の僧侶」はだいたいのデッキに3積みされる強力な進化効果持ちフォロワーなので採用をおすすめします。
ビショップはアミュレット並べてカウントダウンが終わってフォロワー並べて攻める!!
みたいなイメージの元テキトーにデッキ作って、とりあえずランクマ行ってみるかと思いやってみたのですが、、、
10戦してアグロヴァンプに当たった2戦以外負けませんでした。運が良かったのだと思いますが、これから使っていきたいと思うのでよければ改良するべきとこなどありました是非教えていただきたいです。
切れてる部分は、教理、漆黒、聖なる願い、スネークプリースト三枚です。
丁寧な回答ありがとうございます。 軸がブレブレですよね、、、自分もよくガルラ使ってたんですが、自分のプレミも大いにあると思いますが、上手く噛み合ってないのか最近勝てないことが多く(特にコントロール系)、そのため長期戦対策にセラフを1枚と、1番消滅が刺さるネクロも消滅対策が施されたりして3以下を消すならさっさと進化させて処理せざるを得ないのを立てるのもアリかと思った次第です。一枚のアミュレットから2枚出てくるものや、スタッツが高いものを採用して、ドロシーのような展開力の高い相手も、テミスまでの6ターンをしのいで攻めるなど色々浅知恵を使った結果がこうなりました(苦笑 やはり鉄槌さんは未だに現役でしょうか?? ビショップが好きなのでこれからはどの軸で行くべきかなども教えていただけたら幸いです。 偶像はお守り程度にいれてます笑
私もビショップ好きなので嬉しいです! 全てのデッキをメタるのは結構苦しいので、ある程度はあきらめましょうww 現在はアグロヴァンプとテンポウィッチが多いので、現環境で強いのはその両方に有利を取れるエイラセラフとかじゃないかと思います(カウントアミュどこいった…)。 飽くまでカウント軸でいくなら、守護持ちフォロワーが出るアミュレットを増やしたり、守護の陽光を入れたりするといいかもしれません。 ちなみに私はアグロ対策しつつも基本的に疾走ビショップを使っています。現環境でも結構勝てます。