シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
横に並べにくい環境になった点と、ドロシーウィッチのクソ展開のせいで、乙姫セージが決めにくいので、私は思い切って乙姫セージをはずしました。
アルビダ、アルベール、ファングスレイヤー等を主軸としたコントロールロイヤルで打点を稼ぐのがベストでしょう。
1マナは不採用にしてます。
2マナは歴戦のランサー3、渾身の一振り2〜3
ユニコ3でコントロールよりにしてます、指揮官が複数いるのでメイドは不採用。
3マナはノーヴィス3、ブリッツランサー2枚
ブリッツランサーは進化使わずに仕事をする点が強い、ユリウスに有利トレードできる。
4マナはフロフェン、フロフェン不採用案もありますが、私は3積みです、おそらく除去られてもナイトが残るのでナイト進化旋風刃も強い動きになります。あとジェノはどんな状況でも仕事をするので2枚採用、エミリアは状況を選ぶので不採用にしてます、ただ0コスゲルト旋風刃も強いので候補には入ります。
5コスはオーレリア2、アルベール3、旋風刃2です、エンハンス進化アルベールフィニッシャーと考えてますのアルベール優先、旋風刃は渾身2枚に減らして3枚採用も有り、この旋風刃のおかげでコントロールロイヤルが盤石になったといっても過言ではありません。
6マナはアルビダ三積みです、アルベール10打点リーサルが見えるなら顔面狙い優先です。舞踏を入れない代わりにツバキ2枚採用してます、潜伏で4打点を保証しやすい点が強いです。
7マナはフロントガードジェネラル2枚です、残った残骸で打点も稼げるし、旋風刃の使い道候補になります。
8マナはファングスレイヤー2枚です、ファングスレイヤーの除去りながら、打点を与える動きが強いです。あとはアレキサンダー1枚採用してます。旋風刃のおかげで複数枚積む必要性があまりなくなりました。
他にも9マナオリヴィエ、10マナにバハムートを1枚採用してます、バハムートで窮地を救われたことが何回かあるので採用有りかと。
超越に対応できるよう疾走に重きを置いた編成になってます、このデッキが不利なのは超越ウィッチ、コントロールヴァンプ、コントロールネクロ、エイラセラフです、ただ、ミッドレンジロイヤルよりは幾分かマシな立ち回りができるので諦めず頑張りましょう。
ミッドレンジロイヤルを使ってる割と初心者です。
ロイヤルが現環境では、ミッドレンジより、コントロールの方が強いという意見をよく聞くのでコントロールも作ってみたいのですが作ったことがありません。
そこで質問です。
組む時の注意点や必須orオススメのカード(枚数もあると助かります)などを教えて頂けないでしょうか?
その他のコントロールロイヤルにかんするアドバイスも助かります
なるほど!詳しくありがとうございます