シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
効果の強力さ(運営比)の差だと思います
レヴィは進化しないとただの年寄りになったファイターでユニコやゴーレムの錬成より劣ります、また進化効果を発動しても1コスト使わないと紅蓮の魔術は使えない
つまりレヴィの通常時の不利益分進化効果に色を付けて紅蓮の魔術1コストを加えて1進化権3コストで4/4突進にフォロワーorプレイヤー3点スペルブースト1が運営は妥当だと考えるわけです、本来のカードだと大体4/4突進で4.5コスト分、スペルブースト1で0.5コスト分、任意タイミングで任意対象に3点で4コスト分(デモンズストライクと同効果でしかも生成物)でだいたい9コスト分ですかね
個人的にはまったくそんな気はしませんが運営がそうだと言うならそうなんでしょう
ちなみに4コスト進化フォロワーは4/5または5/4突進に大体2コスト分くらいの追加効果なので約7コスト分の働きですね、フロフェンは8コスト分くらいありますけど
進化時効果があるフォロワーって、大体+1/+1じゃないですか
何故あの強力な進化効果がありながら+2/+2されるのでしょうか?
優遇されているのか、それとも+2/+2される理由があるのか気になります
余談ですがカローンとかも進化時+2/+2ですね あれはネクロマンス不発を考慮した結果でしょうかね?
運営がバーンダメージを軽く考えているという噂は本当なのか……!?(戦慄