シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
きりがなさそうなのでぱっと思いついたのを各クラス1枚ずつ挙げます。
「森の意志」
手札の枚数でダメージが決まるためプレイングが要求されるカード。
ランダムという不確定要素も絶妙な設定。
「わがままプリンセス」
展開と同時にデッキ圧縮が出来る優秀なカードだが、デッキによっては出てくるフォロワーが確定でないところ、自身の体力が1と貧弱なところ、指揮官サーチの妨げになるといったデメリットがある。
「虹の輝き」
フォロワーアミュレットに対応しつつドローできるのは強力だがあくまでバウンスなので単純な除去カードには一歩劣っている設定が絶妙。超越との噛み合いはすごいがこのカード自体のバランスは良いと思いピックアップ。
「プリズンドラゴン」
3コスにしては破格の性能と攻撃不能という分かりやすいデメリット。
進化後は攻撃可能になるところにバランスの良さを感じる。
「消えぬ怨恨」
2コスで4ダメという高いパフォーマンスを得られるが、軽いネクロマンス消費が強制されるため、細やかなネクロマンス管理が要求されるカード。
「ブラッドウルフ」
2コスの2打点疾走という一見壊れに見えるカードだが、タフ1と自傷がその性能に説得力を持たせている。
「詠唱:聖なる願い」
書くの疲れた。
最近の質問は壊れカードの話題が多いので、ここでちょっと視点を変えてみませんか?
単純にバランスの取れていると思うカードを聞きたいです。これだけだと普通なので、強いがきちんと裏目もあるようなカードで
この条件だとヴァンプのカードが多く挙げられそうですが、まぁそこは気にせず。よろしくお願いします