質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

N Lv22

低いスタッツを欠点として挙げられていますが、冥府エルフはそれを気にしないように組まれたデッキですよね?つまり、クラス特有の弱みをカバーした上で『誰とも互角に戦える』を実践しているわけです。
普通ならどのクラスも明確な弱点を抱えてるのに、エルフだけそれを克服しているとなると、指差されてズルい(ナーフしろ)と言われても仕方ないのではないでしょうか?

Q:エルフに対して

リザやエンシェントナーフの様なエルフ強すぎるとQ&Aで見かけるのですが。
冥府エルフと言う特殊勝利を目指すデッキが問題なのかも知れませんが
そこまで騒ぐ事なのかな?と思っています
どのリーダー相手でもプレイングに気をつければ互角に戦えるし事故も少ないとおもいますが。
しかし、アグロ特化やミッドレンジに特化したデッキには競り負ける事も多いです。

1/1スタッツを並べる性質上リザは必要だと思いますし、基本スタッツが低いので中盤から後半にかけてエンシェントが腐る事も多々あります。
やはりティア等の安心感はありますが逆にエルフだと1/2スタッツの低コスフォロワーの処理に悩まされる事もありイーブンな気がするのですが。

みなさまはどう思いますか?

  • osatomo Lv.23

    クラス特有の弱みをカバーしたから『誰とでも互角に戦える』だと思います。

  • N Lv.22

    私と同意見...では無さそうなのですが、osatomoさんと私の考えの違いはどこでしょう?こちらの間違いであれば申し訳ないです。

  • ターンブルブルー Lv.154

    osatomoさんはクラス特有の弱点を克服したのがエルフだけなのとその異常性に気付いてないのよ

  • ケイン Lv.1

    冥府はニュートラルのカードですよ、それなら冥府か運命をナーフすれば良いのにどうしてエルフをナーフしろになるんですか、異常なのはエルフじゃなく冥府です。

  • N Lv.22

    私としては冥府と運命がナーフされるのが1番良いと思います。しかし、私が今回考えた事は『エルフのナーフを求める人がなぜ居るのか』です。 現状としては、冥府がエルフにもたらす利益が他より大きい、冥府とエルフの親和性が高すぎる、という考えが転じて『エルフが強すぎる』に向かっていると思います。 冥府以外のエルフからしたら迷惑かもしれませんが、エルフというクラス単位ではその恩恵を受けていると見なされている訳です。しかし残念ながら、過去のナーフを見る限り運営は冥府を調整する気がないようなので、この状態も続くのだと思います。 私はヴァンパイア好きですが、アグロが流行った際にはヴァンパイア自体が悪者のように言われて嫌になった覚えがあります。復讐や昆布では戦えないからアグロにシフトしたにも関わらず、です。 エルフを使うなら、ナーフを求める人たちにクラス単位でとやかく言われるのは我慢して下さい。 冥府が悪いとは誰しもが思う筈です。ですが冥府が変わらない現状でそれを行使出来るなら、同一視され、一緒くたに見る人が出て来てもおかしくは無いと私は言いたいです。

  • ケイン Lv.1

    言われるのは良いのですがそれで本当に冥府ではなくエルフがナーフされたら納得出来ないです。どうして運営は冥府をナーフしないんでしょうかね、エルフ使いとして冥府と運命はナーフしてほしいです

  • N Lv.22

    バハムート降臨で冥府一辺倒な状態が変わればいいと思うんですけど、なんだかんだでTier1に冥府エルフが居残りそうな気もします。流石にそうなれば運営も異常性に気付いてくれるでしょう...かね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
ローテーションTier2
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略