質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

導きはカードゲーム的に盤面でのアド損カードだから納得。リノもコンボ前提で納得。リザは強い。ティアも強い。ライオンも強いけど盤面取られている時には無意味。エンシェントは強すぎる。


Q:エルフに何度も何度も納得しようと思ったが

やっぱりおかしいよこいつら。。。

自然の導きが1コス1バウンス1ドロ
リザが2/2でたった2コスで全体に効果ダメ無効付与
リノは出し入れであり得ないダメージを出す
エンシェントエルフは3コス2/3という標準スタッツで守護バウンス
ティアは2プレイお手軽で6/6突進に謎の守護付与
ライオンで楽に9回復
低コスト多いから事故も少ない
なんかいろんなところに謎ドローもついてるし
冥府もあるぞ!

俺がヴァンプ使ってるから感じるだけなのか?
正直既存カードがあまりに強過ぎて、新弾でヴァンプやその他がいくらメタろうと覆る気がしない
どのリーダーにも壊れはあるっていうが多すぎだろ!!
エボルヴでやたらビショップがヘイト集めてるけどエルフの方が10倍ヤバいよ、、
2回ナーフされてこれってのもヤバい。

エルフ使い以外でこいつらの強さが適正だと思ってる人、いるの?
納得のいく答えをください。
メタレポート勝率うんぬん~は無しで。
さんざん語られた話だとは思うがすまん。

  • taron Lv.28

    導きはどう考えてもおかしいですね。バウンスがデメリットって考えるほど運営が頭悪いなら別ですが。正直エルフが壊れてる根源的原因だと思ってますこのカード。ライオンはまあノリで入れた感はあります。が、やはり導きの存在もありますので他リーダーの回復よりも厄介ですね。エンシェントはほんと何でこんなカード出しちゃったのかなという。

  • いぬいりょうへい Lv.30

    盤面のカードを自ら返すことがデメリットではない理由が聞きたい。カードゲームは基本的に盤面での有利が大切なのに自ら盤面のカードを戻す行為はアド損でしかない。エルフがコンボ前提であるクラスなのでコンボ前提で考えれば導きは強いカードではあるが、そうでない場合はただの2コスワンドロー。みんな2コスワンドローが強いならどのデッキでも光の道筋は3枚採用されるはずだが、実際そうではない。コンボ前提でのカードなので私は納得できるカードだと思います。

  • いぬいりょうへい Lv.30

    ティアはコンボと言い難いので例外で

  • いぬいりょうへい Lv.30

    ティアはコンボカードだけで素でも強いので例外でということです

  • いぬいりょうへい Lv.30

    ですが

  • taron Lv.28

    デメリットではない理由ですがさんざん語られてますがファンファーレの使いまわしですね。あとはリノセウスなど除去されたら困るカードの確保です。他リーダーと比較されても導きはエルフのカードですし主文「エルフおかしい」と記載しているのに他リーダーの話をされてもまったく筋違いですね。

  • テオ Lv.43

    盤面のカードを返すことがデメリットになんて本当にそうならいいですけど基本エルフに対してはメリットですよね(; ・`д・´) 返すことによって次の盤面有利への礎に出来ますし強力なファンファーレ効果がなかなか多いと思いますな。というか不利にしかならないならダンジョンフェアリーちゃんが... 導きが実質2コスワンドローと仰っていますけど強力なリノリーサルの際はピョコピョコするんでヘイトを集めてしまうんではないかなあと思いますな(´・ω・`)自分エルフ扱えないんでリーサルできる人尊敬しますけど(´∀`)回答汚し失礼しました。

  • いぬいりょうへい Lv.30

    コンボ前提なら強いって書いてるんだけど。光の道筋はニュートラルで他リーダーとの比較ではない。

  • いぬいりょうへい Lv.30

    私が結局言いたかったことは、このカードこの使いかたしたら強いよなっていうカードをその前提だけで壊れだとかいうのはおかしいと言いたかった。

  • taron Lv.28

    間違えてベストアンサーにしてしまいました。。良い機会ですので他の皆さんにもお答えいただけると助かります。いぬいさんの考えが悪というわけでは決してなく、わたしは「自然の導きのバウンスが明確にデメリットである」という意見は初めて聞きましたので、とても新鮮で興味深いと感じました。コンボ前提で強いとのことですが、わたしはそれも踏まえてバウンスはメリットであり導きは強いと思います。私と同意見の方、導きはデメリットだといういぬいさんんと同意見の方、どちらもいらっしゃいましたら考えをお聞かせいただけるとありがたいです。

  • いぬいりょうへい Lv.30

    ちゃんと私の書いた文を読んで欲しい。初めにカードゲーム的にと書いてるし、デメリットと書いたが、コンボ前提ですらデメリットになるとは書いてない。ここまともそうな人はあまり議論に付き合ってくれないので議論に付き合ってくれてありがとうございました。結構楽しかったです。

  • taron Lv.28

    私の読み込みが浅く申し訳ありません。決していぬいさんを悪く言いたいわけではなく、単純にハッとさせられた点もあるので記載しました。確かにカードゲーム的に考えたらバウンスというのは単純にデメリットではありますね。ただ私が言いたかったことは「エルフというリーダー内においてバウンスがメリットとなってしまい導きというカードの効果が過剰になってしまっている」ということでした。こちらこそお付き合いいただきありがとうございました。エルフの各カードについて真剣に考えてみたかったので助かりました。

  • こまき Lv.43

    ボードの点数を減らすのがメリットとか…もうカードゲームの根本を理解してないとしか思えませんね。いぬいさんが散々コンボカードと主張してるのに「エルフではデメリットではない」とか…デメリットをカバーする一連のカードの流れをコンボと言うんですよ?だから上手く使える人が使えば強いし、下手な人が使えば弱いんです。壊れ壊れと騒ぐのはいいですが、返答をまともに読まないならそれはもう質問ではないですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略